これと同じハナアブを2019年05月13日 にも、同所(伊東市)で撮ったことがあった。
狭山丘陵では見たことがない。
ベッコウハナアブの仲間のクロベッコウハナアブ ヒメシロスジベッコウハナアブ??? シロスジベッコウハナアブ は観察したことがあった。
ベッコウハナアブの仲間の幼虫はスズメバチの巣に依存して育つという。
(ハチの幼虫の餌の残りや、捨てられた幼虫や蛹などを食べて育つとされる)
アブなのに触覚が櫛ヒゲになっているのが面白い。メスは胸部が赤く、オスは黒いという。
翅の中央部には黒班がある。
2019年05月13日 に撮った同種。