てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

アカハバビロオオキノコムシ

2020年05月24日 16時59分35秒 | 日記

 

 

 

 

倒木の上を歩いている赤い虫を発見。動くのですっきりは撮れなかった。

 

枯れ木などに生えるカワラタケを食べる赤いキノコムシ。触角や脚は黒い。
体長5~7ミリほどとオオキノコムシの中では小さい方で、それがそのまま亜科名になっている。

等とある。

        2015年05月24日 には、アミスギタケのキノコの裏で見つけたことがあった。