2006年6月24日(土)
昼過ぎに家をケッタで出て二時間山道を走った後
福生駅前の「雫」に初潜入。
この店は火木土は醤油味、水金は塩味と曜日により味を変えているらしい。
醤油味を味玉付でちうもん。
鶏と魚介スープと言うことぢゃが
一口飲むと甘エビの匂いが口一杯に広がってくる。
醤油味だがそれほど醤油臭くない。
三重産底引溜り醤油使用と書いてあった。
麺は中太縮れ。
鶏チャーシューはスモークしてあるが
ワシはあまり好みではない。
接客態度や店の雰囲気がよくまた行きたくなる。
ら~めん650円鶏と魚介の雫醤油味、味付け玉子100円
場所:福生市福生1043-1
★★★☆
昼過ぎに家をケッタで出て二時間山道を走った後
福生駅前の「雫」に初潜入。
この店は火木土は醤油味、水金は塩味と曜日により味を変えているらしい。
醤油味を味玉付でちうもん。
鶏と魚介スープと言うことぢゃが
一口飲むと甘エビの匂いが口一杯に広がってくる。
醤油味だがそれほど醤油臭くない。
三重産底引溜り醤油使用と書いてあった。
麺は中太縮れ。
鶏チャーシューはスモークしてあるが
ワシはあまり好みではない。
接客態度や店の雰囲気がよくまた行きたくなる。
ら~めん650円鶏と魚介の雫醤油味、味付け玉子100円
場所:福生市福生1043-1
★★★☆