世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

👛9年半ぶりの買い替えと1年半ぶりの新刊📕

2025-03-06 14:53:53 | ショッピング
スーパーのワゴンセール品の中にあった、シマエナガの財布。

ガーリーデザインの中に1つ、シックなデザインの物があったので
9年以上使ってボロボロになった我が財布から買い替える事にした。

ちなみに今まで使っていた財布も、同じ店舗で購入した物だ。
(その当時とは、お店の名前が少し変更されているけれど)

ここしばらくは、二つ折り財布を愛用してきたが
今回は久しぶりの、三つ折り財布(ガマ口付き)。

カードなどを入れるポケット容量は減ってしまったけれど
色々と電子化されている現代ならば、ギリギリ許容範囲か。
なにより価格が前回の物から半額と格安なので文句は無い。

そして昨日3月5日は巫女の日との事で、みこどもえ2巻が発売!

発売日当日に買いにいったのだが、先日の雪の影響にて
入荷が遅れているとの事で、けっきょくその翌日に購入。

ただ遅れたおかげで、冬のたすけあい TLCポイント募金
当たった図書カードネットギフト500円分が届いて使えたので
ある意味これも神の思し召しだろうか。いやさか、いやさか。

でも大垣書店さん、店舗特典のペーパー入れ忘れてますよ…
※後日無事回収

ドンブラザーズが放送終了してから、もう1年かぁ・・・

2024-02-29 23:59:59 | ショッピング
・・・などと思いつつ、昨年注文しておいて先日とどいた
ティアムーン帝国物語〜断頭台(ギロチン)姫on The Stage〜
の卓上タペストリーと、アクリルスタンドを組み立てる。

ちなみに舞台のDVDも予約済みだが、こちらは5月末発売予定。

それにしても、最狂の日常系戦隊だったドンブラザーズからの
最高のファンタジー系戦隊キングオージャーへの流れ良かったな。

キラメイジャーからスタートした令和戦隊、毎年すげーよ!

令和5作目のブンブンジャーは、どんな路線になるのだろうか?
そんなこんなで、4年に1度のうるう日は終わっていくのだった。

ドンドン、ドンブラザーズ!ドンドン、ドンブラゴーイング!
ドンドン、ドンブラザーズ!ドンドンドンドンドンドンドン、Yeah~♪
(( (ง ̆ω ̆ )ว ))

🙂元気莫大!🙂

2024-02-05 18:20:03 | ショッピング
爆竜戦隊アバレンジャーで主人公のアバレッドこと
伯亜凌駕を演じられていた西興一朗さんが、石川県の
災害復興支援として販売した、KEEP SMiLEポーチ

白と黒の2色展開で、それぞれ販売価格1,500円の内
1,000円を、石川県の復興支援義援金にあてられる
との事で、自分も1つずつ購入させて頂きました。

そんな西さんが出演したアバレンジャーも
2003年の放送開始から、すでに20年が経過。

近年は、10周年や20周年で続編の映像作品が
公開されるなど、新展開が豊富で嬉しい限り。

ポーチは、すでに受注が終了しているけれど
災害地の支援と共に、アバ活の応援までできる
良い企画でした。届け!皆のダイノガッツ!🦖

🎍新年最初の大きな買い物🎍

2024-01-10 23:15:45 | ショッピング
スズキのハスラーに乗り換えて、早4年。

だいぶタイヤが摩耗してきたので、新年早々
元日にネットショッピングで、タイヤを購入。

今回チョイスしたのは、ヨコハマタイヤ
低燃費タイヤ、BluEarth-RV RV03 CK

2022年に発売されたばかりの新商品らしい。

1本7,900円。4本セットで買っても31,600円と
この価格で入手できたのも、ネット通販様々か。
3月に点検をおこなう時にでも交換してもらおう。

そんなタイヤを倉庫へと仕舞っていたら・・・

野生のメジロが飛んできたので、ついでに撮影。

そんな正月明けの午後の一幕なのだった。

ブラックフライデーで買ったもの🛒

2023-12-02 20:00:00 | ショッピング
2023年のBLACK FRIDAY タイムセールにて
金のしじみウコン肝臓エキス5個セットを購入。

今まで自分が試してきた様々なサプリメントの中で
最も効果を体感できたのが、この肝臓エキスになる。

通常、90粒入りが5袋セットは3,500円以上する所
今回のセールでは、3,024円で買うことができた。

ついでに、桑の葉+キトサンも、まとめて購入。
こちらは通常2袋セット(6ヶ月分)で3,400円程だが
1,980円になっていて、かなり安く入手できた。
まあ効果の程は気休め程度かもしれないけれど。

そして、ブラックフライデーとは全く関係ないのだが
今年買った商品の中で自分が一番気に入っているのが...

TVアニメ20周年を記念して発売されたカプセルトイ
ボボボーボ・ボーボボ ところ天の助弾けフィギュア

1回500円で全4種ある内、第1希望だったやられ(クリア)をゲット!
大きさ約95mmと、価格相応にデカくて存在感のあるフィギュアだ。

ちなみにカプセルトイ版の他に、ブラインドボックス版もあり
そちらは1個660円。やられ(ブルー、クリア)に関しては、双方
共通ラインナップらしく、カプセルトイ版の方が安くてお得か。

📒手帳型へと変更📲

2023-02-23 20:46:49 | ショッピング
AQUOS R6で使用しているスマホケースを、手帳型に変えてみた。

AQUOS R3や、Rakuten Handでは、ソフトタイプのクリアケース。
AQUOS R6にしてからは、ソフトとハードのハイブリッドケースを
使っていたので、手帳型のケースを使うのは、これが初になる。

そもそもAQUOS R6自体が、それなりに大きな端末だっただけに
手帳型ケースを装着して更に大きくなる事を懸念していた訳だが
それでもズボンのポケットには問題なく入るので、許容範囲か。

今回購入したのは、LooCoLOOF HOLD Series 手帳型ケース

前面カバーの裏に、千円札を折りたたまずにギリギリ入るくらいの
横長ポケットが2つ付いているので、ここに紙のクーポン等を入れて
おけばQRコード決済時に、わざわざ財布を出す必要が無くなるな。

クリアケースでは、ケースからはみ出ていたカメラの出っ張りも
手帳型ケースにしたら、しっかり埋もれてくれたので非常に良い。

裏面には操作補助ベルトも付いているため、カメラ使用時には
ホールド性も向上し、誤って落としそうになる心配も無くなる。

ただ、このベルトを固定するのに大きなビスが使われているので
カメラを下にして机などに置くと、ビスの高さ分、浮きが生じる。
そのため、どこかに置く時は、画面側を下にした方が良いだろう。

あと、スタンド機能が付いているのも地味に便利かな。

とくに、エッジディスプレイのAQUOS R6の場合は
画面端がラウンドしていて、立たせにくいからね。

色はダルグリーンや、ラベンダーとも迷ったのだけれど
今回は、無限にひろがる青い空!スカイブルーを選択。

機種変更から2年を前にして、ちょっとした気分転換になったかな。

デンライナー出発進行!🚄【HENSHIN by KAMEN RIDER】

2022-10-03 20:07:01 | ショッピング
平成以降の仮面ライダーシリーズにフィーチャーした
ファッションブランド、HENSHIN by KAMEN RIDER

そのブランドから発売された仮面ライダー電王 サンダル
プレミアムバンダイにて抽選販売されていたため、試しに
応募してみたら、ふつうに当選して購入する事ができた。

同シリーズは以前より、様々な平成ライダーとコラボした
スニーカーを販売していたが、いずれも2万円を超える価格帯
(最近予約していたドライブ、ビルドモデルは若干安い16,500円)
だったため、それらのほぼ半額となる11,000円で買えるのなら
お買い得じゃね?(錯覚)...と、購入に踏み切ったのだった。
(用途としては、スニーカーもサンダルもさほど変わらないし)

自分の足が、26.5cmほどなので、サイズは L(26~26.5cm)を選択。

結果、ちょうどいい感じだったと思う。通販で靴を買うとなると
サイズが合うか不安(特に自分のように人差し指が長い足は)だが
サンダルならば、その点も結構アバウトに選べるのも利点だろう。

あとついでに、プレミアムバンダイ サマーキャンペーン`22という
期間中に2回以上お買い物をした人の中から抽選でデジタルギフトが
当たるキャンペーン期間中だったため、この機会に、さらにお買い物。

買ったのは、美少女戦士セーラームーンペットボトルホルダー
ルナアルテミスダイアナの3種類あった中から、ルナを選択。

こちらの商品には箱や袋が一切無く、緩衝材の紙と共に、そのまま
ダンボールから出てきて驚く。(ぬいぐるみ系だから、そんなもんか)

ネックストラップで取り回しを改善

2021-12-07 18:03:06 | ショッピング
撮影機材にAQUOS R6を入手して、およそ半年。

同じ1型センサーを搭載したコンデジでは撮影できない
19mmという広角を撮影できるため重宝しているのだが
より取り回しを良くするべく、ネックストラップを購入。

今回購入したのは、ゴムバンドで端末を固定する
Bone Lanyard PhoneTie

以前、同様の腕に装着するタイプを購入したが
あちらは構造上、カメラが使えなくなるという
欠点があったため、けっきょく使っていない。

対応端末は画面サイズが4~6.7インチ(箱だと6.5となっているが)
との事で、6.6インチのAQUOS R6だとギリギリといったところか。

しかし、カメラモジュールは端末の中央に配置されているため
レンズはもちろん、ToFセンサーや、ライトも、ゴムバンドには
干渉せずに装着できたため、撮影を行うのに問題は無さそうだ。
(音量キーの上側が若干バンドにあたる位置だが調整すれば良い)

ちなみに本来は、キャラクターのマスコットが画面側にくるように
取り付けるのが正しい向きのようだが、そこはお好みでって事で。

ちなみにRakuten Handの場合は端末が小さい分、装着は簡単だが
カメラが思いっきりバンドに被さる位置にあるため、撮影は不可に。

まあ、この機種は手に収まるサイズなので、ハンドストラップで充分か。

という感じで撮影に出かける際にはスマホ用のネックストラップを装着して
なるべく手に持ったり、ポケットに仕舞う手間を省こうという魂胆だったが
実際に使ってみると、コンデジとの併用が行いやすくなって、いい感じだ。


久しぶりにプラモを買ってみた

2021-10-24 20:10:00 | ショッピング
食玩のミニプラは、たまに購入する事があるのだけれど、
ちゃんとしたプラモデルを買うのは、実に20年ぶり近くか。

その購入したプラモというのが、今年8月に発売された
MAX FACTORY社の、PLAMAX minimum factoryシリーズ。
1/20スケール、フリー“なんでも”ライターマフィア梶田

最近は声優の中村悠一さんと共に、YouTubeのわしゃがなTV
活躍中の、あのマフィア梶田さんを忠実に立体化したモデルだ。

まあ自分で組み立てる気は、さらさら無いのだけれど
どんなもんかと気になって試しに買ってみる事にした。

ポージングと、コスチューム違いで2種類作れて、税込3,520円。

組み立てには接着や塗装が必要と、意外と本格的なプラモとなる。

そんなマフィア梶田さんご本人を見ていると、どことなく
雰囲気が、我が悪友のSSBに近い感じを受けるのよね・・・
(SSBも近年スキンヘッドになっていたので、なおさらな)

【BANDAI】カメラ用にショルダーバッグを購入【OUTDOOR PRODUCTS】

2020-11-07 13:51:04 | ショッピング
デジカメを入れるのに使えそうだったので、プレミアムバンダイで販売していた
仮面ライダーW/OUTDOOR バッグコレクションより、ショルダーバッグを購入。

大きさは、16×20×6cm。カメラケース(HAKUBAピクスギア タフ03M)に入れた
コンパクトデジタルカメラを、縦向きで1つ入れられる程度の容量のバッグとなる。

しかし横向きならば丁度2つ入るため、2台のカメラを持ち歩く自分でも使えそうだ。

ちなみにメインの収納スペース以外にも、前後に1つずつポケットが付いている。

かぶせにはボタンや金具は付いていないが、マグネットによって固定される仕組み。

背面のポケットの方だけは、ジッパーによる開閉となっていた。

レンズフィルターや、予備バッテリー程度なら、前後のポケットでも問題なし。

仮面ライダーWサイクロンジョーカーをイメージした奇抜な配色のバッグだが
これくらい奇抜なデザインの方が、いかにもダブルのグッズって感じで良いな。

マイプレイス