猿島散策を終えて横須賀へと帰還した後、猿島への船乗り場の横にある三笠公園へ。
横須賀港の新港エリアに整備された三笠公園。ここは日本の都市公園100選、
ならびに日本の歴史公園100選にも指定されている有名な都市公園である。→地図←

開園時間は8時~21時だが、冬季(11月~3月)は朝と夜それぞれ1時間ずつ短くなる。
入口の門をくぐると、すぐ目の前に東郷平八郎連合艦隊司令長官の像が建てられた
円形噴水池があり、その後ろには公園の名前にもなった戦艦みかさが鎮座していた。
この戦艦三笠、現在は記念艦として内部が一般公開されている。

ちなみに公園の入口に近いこちら側は船尾となる。とりあえず
艦内へ入る前に、公園の中をグルっと一回り見ていくとしよう。
記念艦三笠から反対側、横須賀学院の体育館の横に国鉄D51形蒸気機関車型の

横須賀市緊急用貯蔵槽がある。戦艦とデコイチ、奇跡のコラボレーションである。
船首側にある池、ここにはさざなみの階段と共に公園のサブモニュメントも飾られる。

L字型に公園の奥へ進むと音楽噴水池もある。この池では定期的に噴水ショーが
行われるそうだ。なお、ここから奥に見える景色は全て米国海軍横須賀基地となる。
音楽噴水池の反対側、海を目前に巨大なアーチが。
これが高さ18mの、三笠公園のメインモニュメントだ。

メインモニュメント前の芝生広場には野外ステージまである。
実に金のかけられた(ry 設備の充実したオサレな公園だった。
横須賀駅へ戻る 三笠公園目次 FILE:2へ進む
横須賀港の新港エリアに整備された三笠公園。ここは日本の都市公園100選、
ならびに日本の歴史公園100選にも指定されている有名な都市公園である。→地図←


開園時間は8時~21時だが、冬季(11月~3月)は朝と夜それぞれ1時間ずつ短くなる。
入口の門をくぐると、すぐ目の前に東郷平八郎連合艦隊司令長官の像が建てられた
円形噴水池があり、その後ろには公園の名前にもなった戦艦みかさが鎮座していた。
この戦艦三笠、現在は記念艦として内部が一般公開されている。



ちなみに公園の入口に近いこちら側は船尾となる。とりあえず
艦内へ入る前に、公園の中をグルっと一回り見ていくとしよう。
記念艦三笠から反対側、横須賀学院の体育館の横に国鉄D51形蒸気機関車型の


横須賀市緊急用貯蔵槽がある。戦艦とデコイチ、奇跡のコラボレーションである。
船首側にある池、ここにはさざなみの階段と共に公園のサブモニュメントも飾られる。


L字型に公園の奥へ進むと音楽噴水池もある。この池では定期的に噴水ショーが
行われるそうだ。なお、ここから奥に見える景色は全て米国海軍横須賀基地となる。
音楽噴水池の反対側、海を目前に巨大なアーチが。
これが高さ18mの、三笠公園のメインモニュメントだ。


メインモニュメント前の芝生広場には野外ステージまである。
実に金のかけられた(ry 設備の充実したオサレな公園だった。
横須賀駅へ戻る 三笠公園目次 FILE:2へ進む