世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

四国遍路第1霊場 霊山寺 FILE:1

2010-07-31 17:45:09 | 史跡・観光・他
四国八十八箇所巡り一番最初の霊場、徳島県鳴門市の霊山寺(りょうざんじ)→地図← →ルート←

前日の内にJR板東駅へと到着し駅で夜を明かしたが、思いの外冷え込み初日から辛い夜を過ごす事に。
朝6時に駅から出発。しかし生憎の雨模様となってしまったため、さっそく合羽を使う羽目になってしまった。
霊山寺へ続く道 霊山寺山門前
駅から870m歩き、第一霊場 霊山寺へ到着。所々に案内が設置されているので迷う事は無いだろう。

仁王門の前では白装束を纏ったマネキンが出迎えてくれた。

門の先でも、もう一体・・・オー!マイキー!?

門から寺の中へ入ると道はト型に続いており、右側には池が有る。
霊山寺境内 霊山寺の大師堂
池の先に見えるのが大師堂。ここで出発の授戒を受ける事が出来るとの事だが
自分は、そういう宗教的な事は一切行うつもりは無いので、スルーして進みます。

FILE:2へ進む

満濃池 FILE:3

2010-07-30 18:03:00 | 心霊・怪奇
ほたる見公園へと続く遊歩道入口の隣、休憩所の東屋の前には神野神社への階段。
満濃池の神野神社
この神社は延喜式内讃岐二十四社という物の内の1つらしく、鳥居は1470年(文明2年)に建造された物との事。

境内には増田穣三翁之像なる物が置かれており、社の裏にも立派な祠が2つと小さな石碑が1つ祀られていた。
満濃池の神野神社 満濃池の神野神社 満濃池洪水吐
神社の階段から眺める満濃池の洪水吐。こうして見ると、もはや池と言うよりダムだね。

こちらはもう少し道を進んだ先、洪水吐を逆方向から眺めたところ。
満濃池洪水吐 お食事処かりん亭
池の反対側には、お食事処かりん亭。この日は定休日の水曜なので閉まっていたが、どのみち朝8時では
開店時間前だな。ヤーコンうどんヤーコンジュースといった、ヤーコンを使用した名物がウリのようだ。

更に道をもう少し進んだ先から望む、満濃池の風景。

このまま道をしばらく進んで行くと左への分岐が出現し、その左の道の先には斎場が有ります。

今回は時間が無くてここで引き返す事となったけれど、この満濃池は心霊スポットとしての要素も
かなり強いらしく、過去には池の中から死体が見つかってニュースになった事も有るんだとか・・・

また機会が有れば改めて訪れたい場所だと思います。その時は是非とも快晴で有る事を願うよ・・・

FILE:2へ戻る

オニオンはソースで

2010-07-29 18:07:07 | 
結構前の事ですが、AEON富士南店の中にあるグリル暖を初めて利用しました。

注文したのは手ごねハンバーグ。ソースは、デミグラスソースオニオンソース
2種類から好きな方を選べるのだが、このオニオンソースが非常に美味しくてビックリ。
こういうソースならば、玉ねぎ嫌いな自分のような人でも問題無く食べれるね。

他にも注文した、ベーコンリーフペペロンチーノ濃厚みるくソフトクリーム

ペペロンチーノも悪くは無いけれど、サイゼリヤの方が断然好みだな。ソフトクリームは
下に敷いてあるプレーンのコーンフレークが香ばしくて、アイスとのマッチングが良いね。

そんな事を振り返っていたら、またオニオンソースのハンバーグを食べに行きたくなったぞ!

満濃池 FILE:2

2010-07-28 20:10:10 | 心霊・怪奇
上空から見ると海老の様な形をしている満濃池。その海老の頭の部分が今回訪問した一帯となる。

時間が有れば池を一周巡ってみたいものだが、徒歩では相当時間が掛かってしまうだろう。
今回は他にも行きたい所が有るし、日付が変わるまでに和歌山県へと入らなければならないので
この周辺を見て回るだけで手一杯だ。こういう時は自転車の様な移動手段があれば便利なのだが。
四国のみち 満濃池周辺 満濃池から流れる金倉川
池から北西の琴平方面に向かって続いている金倉川。川の隅にデッキが作られ公園になっている。

休憩所の手前、駐車スペースから眺める満濃池。貯水量1,540万t、周囲約20㎞の人工池。

今では貯水量日本一を誇るこの溜め池も、昔は晴天5日で干上がり、2日の大雨で洪水を起こすと
言われたほどの場所だった。それが幾度となく繰り返された復旧工事の末に、現在に至っている。
戦国時代には450年ほど復旧工事が中断された時期が有り、その際、池の中に池内村という集落が
できたとの事。また、明治時代に嵩上げのため立ち退いた民家が、今でも池の中で静かに眠っている。
満濃池略史 満濃池とカラス
休憩所の手摺りの上で羽を休めるカラス。

休憩所の近くに、ぼたん園・ほたる見公園へと続いている遊歩道が有った。
ここを進んで行けば先ほど下に見えていたデッキの方へと下りて行けるようだ。
ぼたん園・ほたる見公園への道 満濃池案内図
ちなみに近くには、ほたる見公園の他にも国営讃岐まんのう公園という有料の公園が有る。
そちらは国立公園なだけあって満濃池と同じくらい広く、キャンプやサイクリングも出来るとの事。

FILE:1へ戻る  FILE:3へ進む

満濃池 FILE:1

2010-07-27 15:15:15 | 心霊・怪奇
四国別格20霊場第17番 神野寺より、その目前に広がる満濃池へとやって来た。

取水塔付近から眺めるパノラマの景色。

池沿いに左側へと進んで行けば、休憩所や神野神社が有る。
満濃池の堤体 満濃池の取水塔
右側に見える取水塔。こちら側にも何やら神社の様な物が有ったので行ってみよう。

八大龍王と書かれた鳥居。その向こう側には小さな祠が祀られている。

鳥居の前に設置されていた立札には神社の説明では無く、その正面の
池の中に有ったとされる床盤おちょうな岩の跡について記されていた。

神野寺と満濃池の間に挟まれた小さな神社。誰が飾ったのか灯篭に吊る下がる千羽鶴。
八大龍王社 八大龍王の撫宝珠
そして祠の前に置かれた撫宝珠、願い事を念じながら撫でろとの事だ。まあ撫でたからといって
『願い事が叶う』とは一切書かれていないので、撫宝珠のご利用は各自の判断でお願いします。

神野寺へ戻る  FILE:2へ進む

人穴浅間神社 FILE:3

2010-07-25 04:44:44 | 心霊・怪奇
人穴洞穴。ここは、SMAPの某草メンバーがTVロケで訪れた事でも有名な場所だ。

地蔵が祀られている岩場の右側から奥へと回り込めば、洞窟最深部へと到着する。
ここには今までの様な足場が無いため、直に地面を歩く。水溜りが無いのが救いだ。
人穴洞穴最深部 人穴洞穴最深部
『山』型の石の後に、屈んで入れるスペースが有る。実質的に人が入れるのはここまでか。

その天井の低い場所には浅間大神と刻まれた石碑が祀られていた。ここは地面が水溜りに
なっているので、普通の靴では浸水してしまうだろう。防水の登山靴を履いて来て正解だった。
最深部の石碑 人穴洞穴最深部
石碑の後から更に洞窟は奥へと続いているようだが・・・これ以上は匍匐前進でも
しなければ進めないほど天井が低いので入れない。もちろん地面は水浸しである。

狭い空洞から脱出し、再び洞窟最深部の広いエリアへ。
右隅の岩の上には凄いスマイルな地蔵が2体祀られていた。
人穴洞穴の石仏 封鎖された穴
その地蔵の前には、なにやら木の板で閉ざされた穴が。隙間から中を覗き込んでみると
斜め下に向かって結構奥の方まで穴が続いているようだが・・・・・・ダストシュートかな?

こうして総延長83.3mの人穴洞穴に幕を閉じます。なんと言うか、来慣れてしまったせいか
騒がれているような嫌な感じも特に無く、むしろ夏中引き籠っていたいくらい快適な場所だ。
奥から見た洞穴入口 人穴洞穴脱出
洞窟から脱出する際の蒸し暑さは、プールサイドを連想させる香りがするのでした・・・

FILE:2へ戻る

パンが無くてもクッキーを食べればいい!

2010-07-24 20:33:33 | 
先日「メロンパンの中身いらね」と言っていた訳だが、なんとスーパーにて実際に
中身の無いメロンパン、すなわち外側のクッキーの部分だけが売られていました。

こうなると、もはやメロンパン関係無いですな。w なんだか、カルメ焼きっぽい?

しかし、やっぱりサクサクしたものは良い。次は、中身の無いタルトでも買うか?

人穴浅間神社 FILE:2

2010-07-23 16:00:00 | 心霊・怪奇
人穴浅間神社の社。この社のすぐ横に、地名の由来となった人穴が存在する。
人穴浅間神社の社 人穴洞穴入口
ちなみに今回は行かないが、社裏から林の中を進んで行った先にも新穴という洞窟が有る。

社前で撮影をしていると、山口県からキックボードを使って徒歩で富士登山に来たという男性に遭遇。
登山の帰りにこの人穴に寄ったとの事だったので、せっかくだから洞窟の内部も見て行っては?と
自分の持っていたライトを貸してあげた。この後は四国を巡って帰るらしいが、凄いポテンシャルだ。

では自分も久しぶりに人穴洞穴へと入ってみよう。入口へ下りて行く階段は結構急なので気を付けたい。
人穴洞穴入口 人穴洞穴入口
階段を中程まで降りると、洞窟内部からヒンヤリとした気持ちの良い冷気が漂ってくる。入口の部分は
天井が低くなっているので頭をぶつけないように注意。入口付近の左側には小さな地蔵が祀られている。

洞窟の内部へ入ると、すぐ正面に石碑が祀られた小さな祭壇が有る。
誰が灯したのか祭壇には炎の点いた蝋燭が・・・この洞窟内唯一の照明である。
人穴洞穴の入口付近 人穴洞穴の石塔
祭壇の後には巨大な石柱が有り、そのためルートは祭壇の前で左右に分かれている。
木材等で道が作られているため普通の靴でも充分入窟できるが、その下の地面には
富士山のバナジウム天然水でできた水溜りや泥が有るので、落っこちないようにしよう。

左右のルートは、その先で再び1本に戻る。洞窟全体は、逆『く』の字に曲がっている感じか。
洞穴の奥へ続く道 洞穴の奥へ続く道
左の道は地蔵が祀られた岩場へと通じており、右の道はその岩場の更に裏へと続いている。
左右の道の間にはスノコの様な物が置かれているので、それを伝って行き来する事も可能だ。

FILE:1へ戻る  FILE:3へ進む

踊る大ドコモの品が届きました

2010-07-22 18:48:48 | 懸賞・ロト・ポイント
先日当選した踊る大ドコモキャンペーンの商品が、本日到着しました。

それが、この交渉拡声器。思っていたよりも大分コンパクトだ。

MEGAPHONEモードで自分の声を拡声できるほか、VOICE CHANGEモードで
4種類の声(BOY、デカ長、ロボット、GIRL)へとボイスチェンジする事もできる。

実用性が有るかどうかは別として、なかなか面白い物だ。
山で遭難した時などに活躍してくれる事を祈ろう・・・

マイプレイス