筐体ゲームのプレイ記録。
━━━━━━━━━━スーパー戦隊データカードダス━━━━━━━━━━
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 1弾 カードを買う編
2018年2月より稼働開始した、スーパー戦隊データカードダスの、カードを買うモード。
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 1弾 応援バトル編
ゲームをプレイして応援パワーを集め、カード候補を入手するモード。
読み込ませるカードによって、カード候補の出現率が変化するぞ。
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 1弾 ロボバトル編
通常戦の後に、もう100円投入する事でプレイできる、ロボ戦。
ロボット系の、カード候補の出現率がアップするぞ。
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 2弾始動
同年4月より稼働開始した第2弾。最初の1回だけ、ロボバトルが無料で遊べるぞ。
通常戦でギャングラーが必ず乱入してくる『おたのしみバトルカード』が登場。
通常戦の演出が増え、ロボ戦は、ルパンカイザーナイト、パトカイザーバイカーが登場。
スペシャルカードの配信が、本編放送終了後(朝10時)に変更された。
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 2弾 エックス参戦
追加戦士の、ルパンエックス/パトレンエックスが、スペシャルカードに登場!
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 3弾始動
ルパンエックス/パトレンエックスこと、高尾ノエルが、ゲームに本格参戦!
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 3弾 キャンペーン編
3弾始動と共に始まった、2つのキャンペーンをチェック!
ロボ戦には、エックスエンペラースラッシュ/エックスエンペラーガンナーも登場。
100円ごとに1つ、スタンプの貯まる、スタンプカードも実装されたぞ。
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 3弾 映画公開記念キャンペーン編
劇場版の、快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーen filmとコラボしたキャンペーン。
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 4弾
マイナーバージョンアップで、グッドクルカイザーVSXの演出が追加された。
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 5弾
スーパールパンレッドと、ビクトリールパンカイザーが、ゲームに追加。
キャラクターカードが、一部以外、過去弾の再録となっている。反面、ロボカードは充実。
●完成!ルパンコレクション
1年間プレイしてきた、スーパー戦隊データカードダスの最終結果。
━━━━━━━━━━━仮面ライダーブットバソウル━━━━━━━━━━
●無課金チャレンジ開始
雑誌の付録で入手した2枚のメダルを元に、メダルをいっさい買わずに
どれだけメダルを増やせるのか?という、無課金チャレンジが始まった。
●2ボトル目
近場の筐体巡りの末、キラキラメッキフルボトルを入手して、戦力アップ!
●10筐体を巡った結果
静岡県中部・東部にある筐体10店舗を巡った結果。
●山梨県 遠征編
山梨県にある筐体、全4店舗を巡った結果。
●無課金チャレンジの旅
東京都・神奈川県の、JR東海道線沿いにある筐体を巡る旅の結果。
●通算100プレイの成績
静岡県中部の、やり残していた筐体を巡り、合計プレイ回数は約100回に。
●続・無課金チャレンジの旅
筐体激戦区の川崎を中心に、前回のやり残しを消化していった結果。
●第2章開幕
新たに入手した攻略メダルで戦力を増強し、再チャレンジスタート!
●新戦力登場
ついに斬じゃないバトルタイプのメダルを入手!
●10枚目
手持ちのブットバソウルメダルが、合計10枚に!
●シグマ大暴れ
通常メダルによるエントリーでも、当たる時には当たるもんだ。
●無課金チャレンジの旅 Ver.12始動
3度目の関東遠征。前弾で入手できなかった、アレをゲット!
●無課金チャレンジの旅 たこ焼きソウルチャンス
3度目の関東遠征、後編。大喜利ソウルチャンスに続いて、ついに奴らも登場!
●浜松遠征
静岡県西部への遠征。1つの筐体で、2度の超大当たり発生!
●鍛える夏
2度目の山梨遠征。3度目の超大当たり発生!
●真夏のタコ祭
相変わらずタコの大量発生と、クロい三連星の登場!
●マッドなヤツら
新弾開始直前に、新たな戦力が登場!
━━━━━━━━━━スーパー戦隊データカードダス━━━━━━━━━━
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 1弾 カードを買う編
2018年2月より稼働開始した、スーパー戦隊データカードダスの、カードを買うモード。
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 1弾 応援バトル編
ゲームをプレイして応援パワーを集め、カード候補を入手するモード。
読み込ませるカードによって、カード候補の出現率が変化するぞ。
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 1弾 ロボバトル編
通常戦の後に、もう100円投入する事でプレイできる、ロボ戦。
ロボット系の、カード候補の出現率がアップするぞ。
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 2弾始動
同年4月より稼働開始した第2弾。最初の1回だけ、ロボバトルが無料で遊べるぞ。
通常戦でギャングラーが必ず乱入してくる『おたのしみバトルカード』が登場。
通常戦の演出が増え、ロボ戦は、ルパンカイザーナイト、パトカイザーバイカーが登場。
スペシャルカードの配信が、本編放送終了後(朝10時)に変更された。
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 2弾 エックス参戦
追加戦士の、ルパンエックス/パトレンエックスが、スペシャルカードに登場!
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 3弾始動
ルパンエックス/パトレンエックスこと、高尾ノエルが、ゲームに本格参戦!
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 3弾 キャンペーン編
3弾始動と共に始まった、2つのキャンペーンをチェック!
ロボ戦には、エックスエンペラースラッシュ/エックスエンペラーガンナーも登場。
100円ごとに1つ、スタンプの貯まる、スタンプカードも実装されたぞ。
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 3弾 映画公開記念キャンペーン編
劇場版の、快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーen filmとコラボしたキャンペーン。
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 4弾
マイナーバージョンアップで、グッドクルカイザーVSXの演出が追加された。
●ルパンレンジャーVSパトレンジャー 5弾
スーパールパンレッドと、ビクトリールパンカイザーが、ゲームに追加。
キャラクターカードが、一部以外、過去弾の再録となっている。反面、ロボカードは充実。
●完成!ルパンコレクション
1年間プレイしてきた、スーパー戦隊データカードダスの最終結果。
━━━━━━━━━━━仮面ライダーブットバソウル━━━━━━━━━━
●無課金チャレンジ開始
雑誌の付録で入手した2枚のメダルを元に、メダルをいっさい買わずに
どれだけメダルを増やせるのか?という、無課金チャレンジが始まった。
●2ボトル目
近場の筐体巡りの末、キラキラメッキフルボトルを入手して、戦力アップ!
●10筐体を巡った結果
静岡県中部・東部にある筐体10店舗を巡った結果。
●山梨県 遠征編
山梨県にある筐体、全4店舗を巡った結果。
●無課金チャレンジの旅
東京都・神奈川県の、JR東海道線沿いにある筐体を巡る旅の結果。
●通算100プレイの成績
静岡県中部の、やり残していた筐体を巡り、合計プレイ回数は約100回に。
●続・無課金チャレンジの旅
筐体激戦区の川崎を中心に、前回のやり残しを消化していった結果。
●第2章開幕
新たに入手した攻略メダルで戦力を増強し、再チャレンジスタート!
●新戦力登場
ついに斬じゃないバトルタイプのメダルを入手!
●10枚目
手持ちのブットバソウルメダルが、合計10枚に!
●シグマ大暴れ
通常メダルによるエントリーでも、当たる時には当たるもんだ。
●無課金チャレンジの旅 Ver.12始動
3度目の関東遠征。前弾で入手できなかった、アレをゲット!
●無課金チャレンジの旅 たこ焼きソウルチャンス
3度目の関東遠征、後編。大喜利ソウルチャンスに続いて、ついに奴らも登場!
●浜松遠征
静岡県西部への遠征。1つの筐体で、2度の超大当たり発生!
●鍛える夏
2度目の山梨遠征。3度目の超大当たり発生!
●真夏のタコ祭
相変わらずタコの大量発生と、クロい三連星の登場!
●マッドなヤツら
新弾開始直前に、新たな戦力が登場!