世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

七面山 羽衣白糸の滝 FILE:2

2012-06-30 18:12:12 | 史跡・観光・他
七面山登山口前に架かる羽衣橋を渡って、川の対岸にある白糸の滝へと向かう。

羽衣橋を渡ると道路は左側へと折れているが、このカーブ地点の右側に白糸の滝がある。
羽衣橋 羽衣橋から眺める春木川下流
そんな羽衣橋から春木川の下流を眺めると、我々の通ってきた道や、その周りにある旅館等が見渡せた。

羽衣橋を渡ってすぐ左へ曲がった所に弁天堂参拝者用の専用駐車場があるが、これは駐車場と言うよりも
少し広くなった路肩と言った感じで乗用車1台分のスペースしか用意されておらず、既に先客が利用していた。
仕方ないので、この駐車所の目の前にある旅館の駐車場らしき広場へと車を駐めて滝を見に行くことにする。
弁天堂駐車場 白糸の滝前へ続く階段
駐車場とは反対側、階段を下りて滝の前へ。踊り場のような小広いスペースから滝を正面に眺められます。

白糸の滝と、その目の前に鎮座するお萬様の銅像。もともと七面山は女人禁制の山だったそうだが
徳川家康公の側室お万の方が白糸の滝で7日間身を清めた結果、女性の入山が認められたとの事。
白糸の滝とお萬様の像 白糸の滝壺
白糸の滝の滝壺。階段を伝って下まで降りられるようになっているので行ってみよう。

滝壺から先程まで居た場所を見上げると、巨大な岩の上に見学スペースが設けられていたというのが解る。
滝壺から見上げる参路 白糸の滝

そして目的の白糸の滝。またの名を、お万の滝羽衣滝とも呼ばれる。落差は30m超といったところか。
下の方に見える滝を左右から囲うような形の岩が、なんか良い。ここから更に川の上流へと行った所に
もう一つ滝があるのだが、そちらが雄滝とされているのに対して、この白糸の滝は雌滝とも呼ばれている。

では次は、その雄滝を見に弁天堂の方へ行ってみよう。

FILE:1へ戻る  雄瀧弁天堂へ進む

七面山 羽衣白糸の滝 FILE:1

2012-06-28 19:30:00 | 史跡・観光・他
雨畑湖めぐりが消化不良に終わり時間も余ったので、七面山麓にある滝へよって行く事にした。

県道37号線の雨畑へ続く分岐の手前、角瀬トンネル西側から春木川沿いに南へと続く道。
この春木川の上流に目標の滝があるとの事だが、雨畑川同様にこの川も大半が土砂の川だ。
春木川沿いの道 七面山周辺案内図
そんな道の入口にあったタクシー会社に、七面山周辺の案内図が設置されていた。
この図でいうと、俵屋観光タクシーの所から羽衣橋の登山口まで車で進む事となる。

10分ほど走っていくと、目の前の渓谷に赤い橋が架かっているのが見えてきた。これが羽衣橋だ。
このまま真っ直ぐ橋の下へ進んでも行き止まりだったので、少し手前から山の方へ続く分岐に曲がる。
羽衣橋前 羽衣橋へ続く道
クネクネと道を上っていくと、カーブの途中で左右に広くなったスペースがあった。
おそらくここも登山者用の駐車場だと思われるが、とりあえず行ける所まで車で進む。

すると、しばらくして木製の鳥居が現れた。ここが七面山の登山口である。 →地図←
この登山口手前の路肩も駐車場になっているが、その殆どが既に利用されていた。
七面山登山口 七面山登山口
ついでにサクッと登山でもしていきますかー!・・・と、言いたいところだが・・・・・・

登山口に設置されていた参詣路案内図を見ると、山頂付近の七面山敬慎院の標高が、1982.4m・・・
七面山自体の標高は1989mと、以前登った愛鷹山よりも500m弱も高いじゃないか!サクッと登れんよ!
ちなみに、この登山口付近の標高は500mほどなので、実質的な高低差は1500mという過酷さ。南無三!
身延山~七面山参詣路案内図 羽衣橋
そんな登山口を過ぎると、先ほど下から見上げていた羽衣橋へと到着。橋の反対側に目的の白糸の滝も見えます。

FILE:2へ進む

松川湖のツバメ

2012-06-26 13:44:44 | 自然・動物の画像
松川湖を訪れてから1ヶ月後、再び伊東へ行く機会があったため
ついでに松川湖畔の休憩所に巣を作っていた燕の様子を見ていった。

前回訪れた時は休憩所室内の天井柱に巣を確認したが、今回はテラスの柱にも巣ができており
そちらにもツバメが住んでいるのを確認。前回来た時に見たのは、まだ建設途中の物だったらしい。
松川湖のツバメ 松川湖のツバメ
ただでさえ薄暗い休憩所の天井だが、霧が立ち込める悪天候も相まって更に撮影しづらくなっている。

巣の中に、ちょこんと収まる親ツバメ。霧雨の中を飛んできたので、よく見ると細かい水滴で濡れていた。
松川湖のツバメ ツバメの巣と雛
そんな親ツバメが守る巣の中は・・・よく見ると、卵と共に雛らしき物体が!ヒナの上に乗って大丈夫なのかw

テラスの巣には、まだ孵っていない卵が2つに、既に孵化した雛が2羽確認できた。
ツバメの巣と雛 ツバメの巣と雛
雛はまだ孵化したばかりの様で羽が生え揃っておらず、なんだか手羽先の部分がミミズみたいだ。

ツバメの雛といえば、ちょうど昨年の今頃も近所で発見したツバメの巣を撮影したっけ。
あの時は雛がピーピーピーピー騒がしかったが、ここももう少ししたら賑やかになるだろう。

一方、前回も確認した休憩所室内の方はというと、こちらも卵が生まれていたが4つとも孵化しておらず。
松川湖のツバメ ツバメの巣と卵 松川湖のツバメ
更に、トイレの天井にある蛍光灯の笠の上にまで巣ができていた。そんな所に巣を作って熱くないのか?

また近い内に松川湖の前を通る事になりそうなので、その時に改めてヒナの様子を見てみたい。

2週間後の様子

これがメロンパン!?富士じゃね!?

2012-06-24 19:25:00 | 
コープしずおか富士中央店にて、富士中央メロンパンなる物が売られていた。

見たとおり富士山を模ったメロンパンだが、パッと見プリンパンかと思ったぜw

富士中央店だけのオリジナル商品との事。味は至って普通のメロンパンだ。

どうせなら中央の窪みに何か入れてくれれば良いのに・・・夢とか希望の類いを。

ちなみにメロンパンは、マックスバリュで売っている緑色の奴がお気に入りだ。

6月23日(土)のつぶやき

2012-06-24 03:25:25 | モブログ・Twitter
08:00 from jigtwi 台風も去ったことだし、また雨が降らないうちに伊豆にでも行ってくるかー。 09:50 from jigtwi 1ヶ月ぶりの松川湖へ到着。冷川の交差点より中伊豆バイパスへ向かう途中から、霧状の雨が降り始めた。松川湖に至っては、霧の中だ。 twitpic.com/9zdbji10:20 from jigtwi 休憩所のツバメの様子を見に来たら、前回は室内にしか巣が無かったのに、本日はテラスの柱にも巣が。
しかも室内の巣はまだ卵しか無かったのに対し、テラスの巣には生まれたての雛がいた。 twitpic.com/9zdna3
11:01 from jigtwi ツバメの観察を終え、松川湖を出発。なんか燕が頻繁にトイレの中に飛び込んで行くなぁ…
と思ったら、トイレの蛍光灯の笠の上にも巣があった。どんだけここは燕王国なんだ。
12:01 from jigtwi 前回来れなかった城ヶ崎海岸へと到着。やはり空は厚い雲で覆われているが、山を降りたとたんに雨はやんだので良しとしよう。 twitpic.com/9zersu12:13 from jigtwi こんなゴツゴツした岩場に猫がいた。 twitpic.com/9zewfo13:21 from jigtwi かんのんの浜にて、ナメック星のドラゴンボールを発見!で…デケェ!!Σ( ・д・´) twitpic.com/9zfpqc15:06 from jigtwi 蓮着寺にて。THE 法力像! twitpic.com/9zgu3k15:54 from jigtwi 門脇崎灯台に到着!…て、あれ?これ、ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃね!?完成度たけーな、オイ!! twitpic.com/9zham716:09 from jigtwi 門脇崎灯台の内部は蒸し暑く、そのせいで開けられない窓も曇っていて微妙ですた。(^ω^;)17:01 from jigtwi さて当初の予定通り、ぼら納屋まで来てしまったのだが、ここからイガイガ根の駐車場までどうやって戻ろう… twitpic.com/9zhxt317:59 from jigtwi 結局帰りは舗装路の方を通って駐車場まで戻ってきました。海岸沿いの遊歩道を通るよりも断然楽だったなw twitpic.com/9ziig720:03 from jigtwi 帰宅!本日の総走行距離143km、総歩数15630歩。
今回は、いがいが根からボラ納屋の往復だったが、これでも城ヶ崎海岸は、まだ半分…
次回は、いがいが根から一本松展望台のルートを歩いてみたい。
by waya_neko on Twitter

松川湖 奥野ダム FILE:9

2012-06-22 20:07:07 | アウトドア
長々と見てきた松川湖・奥野ダムも、ようやくこれで最終回。

奥野資料館の先から、湖面へ下っていける道が2つ。右へ曲がりながら続いている道は
舗装された坂道で、もう一つは114段の階段。とりあえず階段の方を下っていくことにする。
資料館前から湖面へ続く道 資料館前から覗く松川湖
その階段の入口付近、木々の合間から覗く松川湖。湖面を横切って渡されている連なった
オレンジ色の浮きは、ダム施設に流木などが流れていかないように受け止めるための網場。

階段は、Sの字を反対にした感じで下へと降りていく。しっかりとした作りで歩きやすい。
湖面へ続く階段 湖面へ続く階段
すぐに湖面の遊歩道へと到着。湖が増水したら、この遊歩道は真っ先に沈みそうだな。

湖面の遊歩道から撮影した、松川湖北側のパノラマ景色。ここからでは陸地に遮られ、エコーブリッジが見えない。

網場とカワウ 湖面の遊歩道
湖を眺めていると、カワウが飛んできて網場の上にとまった。松川湖は本当に野鳥が豊富な場所だなぁ。

湖面沿いの遊歩道を進んで、今度は奥野ダムの堤体内側をパノラマ撮影。

取水塔、常用洪水吐き、非常用洪水吐きから、ふるさと記念広場の方まで見渡せる。
非常用洪水吐きから水が溢れる水位になったら、この辺はどこまで沈むのだろうか・・・

遊歩道を南側まで進むと、さきほどの資料館前から続いている坂道に合流した。なんとこの坂道、湖の中へと入って
いってるじゃないか!迂闊に坂道を転がって降りてきたら、そのまま湖へとボチャーンってわけか・・・危なかったぜ!
湖面の遊歩道 資料館前から続くスロープ
帰りは、この坂道から上っていったのだが、これがまた傾斜がキツくて大変だった。階段ルートを使う方が良いかもね。

なんだかんだで結局4時間半以上も松川湖に居たわけだが、公園として整備されているおかげか1週間前に訪れた
雨畑湖よりも面白かった。また機会があれば行ってみたいが、野鳥の観察だけでも充分楽しめるのではなかろうか。

FILE:8へ戻る

2012年7月放送開始の新アニメまとめ(tvk組)

2012-06-20 12:30:00 | エンタメ
2012年7月より放送開始のアニメ、全27作品。

◎は、個人的に注目している作品。
●は、とりあえずチェックしておく作品。
▲は、他作品と時間帯が被っていたり、あまり興味が無さそうな作品。
×は、時間帯が厳しかったり、まず観ないであろう作品。
放送時間の後の( )内は、以前その枠で放送していた作品。


☆日曜

1日放送開始
TARI TARI tvk:22:30 他・アニマックス、ニコニコ動画等
アルカナ・ファミリア tvk:23:30 他・アニマックス、アニメイトTV
人類は衰退しました tvk:24:00 他・BS11:7/5(木)27:00
MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE テレビ東京:25:35(アクエリオンEVOL)

8日放送開始
うぽって!!(TV放送開始) tvk:24:30(これはゾンビですか?OF THE DEAD) 他・BS日テレ:7/6(金)26:30
織田信奈の野望 テレビ東京:25:05(咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A)
境界線上のホライゾンⅡ tvk:25:00(謎の彼女X) 他・BS11:7/10(火)24:00
DOG DAYS` tvk:25:30(黄昏乙女×アムネジア) 他・BS11:7/14(土)23:30


☆月曜

2日放送開始
超訳百人一首 うた恋い。 テレビ東京:25:30(君と僕。2)
ゆるゆり♪♪ テレビ東京:26:00(這いよれ!ニャル子さん) 他・ニコニコ動画等


☆火曜

10日放送開始
薄桜鬼 黎明録 tvk:25:30(ヨルムンガンド) 他・BS11:7/11(水)24:00


☆水曜

4日放送開始
貧乏神が! テレビ東京:25:50(めだかボックス) 他・バンダイチャンネル


☆木曜

5日放送開始
もやしもん リターンズ フジテレビ:24:45(坂道のアポロン) 他・BSフジ7/21(土)26:30
夏雪ランデブー フジテレビ:25:15(つり球) 他・BSフジ7/21(土)27:00
恋と選挙とチョコレート TBS:25:25(あっちこっち) 他・BS-TBS:7/28(土)25:00
この中に1人、妹がいる! TBS:25:55(さんかれあ) 他・BS-TBS:7/28(土)25:30

12日放送開始
はぐれ勇者の鬼畜美学 BS11:24:00(クイーンズブレイド リベリオン)


☆金曜

6日放送開始
ゆるめいつ3でぃPLUS tvk:25:10(ゆるめいつ 3でぃ) 他・ニコニコ動画等
じょしらく TBS:26:25(夏色キセキ) 他・BS-TBS:7/14(土)24:30

13日放送開始
カンピオーネ! BS11:24:00(ZETMAN) 他・ニコニコ動画等


☆土曜

7日放送開始
探検ドリランド テレビ東京:23:30
ソードアート・オンライン tvk:24:00(Fate/Zero 2ndシーズン) 他・BS11:7/14(土)24:00、キッズステーション、ニコニコ動画等
ココロコネクト tvk:24:30(モーレツ宇宙海賊) 他・BS11:7/13(金)23:30

14日放送開始
だから僕は、Hができない。 tvk:25:00(サイバーシックス) 他・BS11:7/14(土)27:00



輪廻のラグランジェ season2 ニコニコ動画等
ちとせげっちゅ!! ニコニコ動画等
えびてん -公立海老栖川高校天悶部- ニコニコ動画


来期の新作アニメは、日曜日のtvk枠がやたらと多いな。木曜・日曜は相変わらず時間帯がかぶっているけれど
自分が最も注目している もやしもん 2期が頭一つ抜けている事が救いか。(ノイタミナ枠はよく時間帯がずれるが)
もやしもんと言えば、コミックス11巻を買いそびれて結局いまだに買ってないという・・・もう限定版うりきれよう。ヽ(`Д´)ノ

んでもって今期の作品について。今期は作品数自体は凄く多かったけれど、今一つ突飛している作品は無かったかなと。
そんな中からいくつか楽しめた作品を上げるとしたら、LUPIN the Third~峰不二子という女~坂道のアポロン か。

夏色キセキ は下田が舞台だったという事くらいしか(ry ご当地アニメといえば、つり球 に続いて来期にも江の島を
舞台にした作品があるけれど、どんだけ江ノ島音頭を踊らせたいのかと(ry そんな つり球は途中まで「つりキュ~」と
読むのだとばかり思っていたけれど、あのOPは結構好きだ。あと個人的に、あっちこっち は嫌いじゃなかったぜ・・・

松川湖 奥野ダム FILE:8

2012-06-18 18:19:20 | アウトドア
松川湖畔の南側、龍の喉元に位置する奥野資料館(ダム資料館)へと向かう。 →地図←

堤体プロムナードを渡った先にある、ふるさと記念広場。やはり広場と言うほど広くはないがw
奥野ダム ふるさと記念広場 ふるさと記念広場の東屋
ここには東屋の他に、『湖底のふるさとを想う』と刻まれた岩が植木の中に設置されたいた。
これは、ダム建設にあたって湖底に沈む事となった奥野村を偲んで置かれたもののようだ。

その広場を横に湖畔の道は続く。先へ進もうとしたら、路肩の塀の上に鳥が舞い降りてきた。
青と茶色のツートンカラーが特徴的なイソヒヨドリだ。胸の上と下で見事に色が分かれている。
イソヒヨドリ アオオサムシ
更に先へ進んで行くと、今度は道を横切るアオオサムシに遭遇。鳥ほどではないが、こいつも結構すばやく
動き回るので撮影に苦労した。見る角度によって緑色にも赤黒くも見える、いわゆるマジョーラカラーが特徴。

そうこうしている内に奥野資料館への分岐地点へと到着。スタート地点から距離にしておよそ800m。
奥野ダム資料館への分岐 奥野ダム資料館
この十字路を北へ下っていけば資料館が現れる。この資料館へと続く道の傾斜が、けっこうキツい。

てな感じで奥野ダム資料館へと到着!ちなみに資料館は右にあるマス目柄の建物の方で、左側の建物は
湖の巡視や掃除を行うために使われる2隻の船を保管しておく艇庫だそうだ。しかしこの艇庫前の青い鉄柱
なんだか前にも見た事があるような・・・既視感受けちゃったかな?こんな所でデジャヴュ感じてどうすんの!
資料館横の艇庫 奥野ダム資料館
資料館の方は、その独特な形状から、どことなくナイトオブゴールドを連想してしまった。
いや、むしろドラゴンクエストのゴーレムの方が似ているか。とにかくゴツイって事です。

資料館内部、入口の正面に奥野ダムの模型が置かれていました。
ちゃんと確かめなかったが、この模型って昔の姿の物だったのかな?
奥野ダム資料館内部 奥野ダム資料館内部
左右の展示スペースには、ダムが出来る前にあったなどの写真が解説付きで飾られています。
今回それらは、ゆっくり見て回れなかったので割愛。ここから先は君自身の目で確かめてくれ!

FILE:7へ戻る  FILE:9へ進む

松川湖 奥野ダム FILE:7

2012-06-16 13:51:52 | アウトドア
取水塔の方から再び管理事務所前へと戻り、今度は堤体の上を通って湖の南側へと行ってみよう。

洪水吐き付近から見る堤体の内側。奥野ダムの堤体は、土と石で作られた中央のコアの周りを
小さい石(フィルタ)で固め、さらにその周りを大きな石(ロック)で補強したロックフィルダム形式。
奥野ダム堤体の内側 奥野ダムの水位
堤体の南側には湖の水位を図る目盛が設置されていた。常時満水位である標高138mの位置に水面が来ている。

堤体上に作られた道、堤体プロムナード。全長323mのこの道を進めば松川湖の南側へ渡れます。
奥野ダム堤体プロムナード 松川湖畔南側の遊歩道
湖の南側にはダム資料館があるらしいので、とりあえず今回は、あそこまで行ってみる事にする。

と、その前に、非常用洪水吐き越しに下流の様子を覗く。この非常用洪水吐きの上に架かる橋の欄干には
『←スタート0m ゴール4800m』と書かれたハイキングコースの距離案内板があり、同様に距離の書かれた物が
松川湖畔のいたる所に設置されているので、ここからスタートすればどの程度の距離を進んだのか分かりやすい。
非常用洪水吐きから見る下流 堤体から見下ろす奥野公園
非常用洪水吐きの隣には、堤体から下の奥野公園まで降りていける長い階段があった。
だがこの高い堤体を昇り降りするのは大変なので、今回は上から眺めるだけにしておく。

堤体プロムナードの南側に立ちはだかる段状の斜面。ここを左に曲がっても奥野公園へ行く事ができるようだ。
奥野ダム堤体プロムナード南側 ふるさと記念広場
今回はダム資料館へ行くため右に曲がって進むが、この右へ曲がった所には
ふるさと記念広場という小さな広場があり、切り立った地盤の上に東屋がある。

通ってきた堤体プロムナードを反対側から眺める。ちなみに堤体上の標高は、156m。
奥野ダム堤体プロムナード 奥野ダム堤体の外側
南側から見る堤体の外側。堤体自体の高さは63mと、20階建てのビルに相当する高さ。

FILE:6へ戻る  FILE:8へ進む

今日は何の日

2012-06-15 21:12:21 | 電化製品
本日6月15日は 信用金庫の日 との事で、信用金庫へ行ったら粗品をくれた。

貰ったのは、ソーラーLEDキーホルダー。ソーラーパネルで電池を充電して
3灯の砲弾型LEDを点灯するという代物。なかなか実用的で気に入った。

お盆などに、お寺がくれる粗品よりも断然良い。愛用のバッグに付けておくか。

マイプレイス