2010年も、もう終わりを向かえます。今年も最後に、一年を振り替えてみましょう。
今年は、上半期に西日本へと旅に出るという今までにないアグレッシブな行動をしました。
まあその反動で下半期は、ほとんど何もする事無く終わっていってしまったのですが・・・w
とりあえず、四国遍路という物にふれてみる事ができたのですが、なにぶん信仰心の無い自分には
苦労したわりに然程成果が上がらなかったかと。もっと寺以外も見て回りたかったのだが天候がね。
で、今年巡った場所の中で一番良かった所はと言うと・・・
うん、もちろんデスクリムゾンやSIREN2の聖地、友ヶ島ですな!
いくつか未掲載の画像があったので、ここにまとめて載せておきます。


天候に恵まれない旅であったが、友ヶ島だけは絶好の巡り日和になって良かったぜ!
しかし島内は想像以上に広く、1日で回りきる事が出来なかった事が悔やまれる。
見逃してしまった場所を補完すべく、再び訪れる事は出来るのだろうか・・・?
なにはともあれ、今年1年ありがとうございました!そして来年もよろしくお願いします!!
って、もうすぐ日が変わるw これ書いてるの23時50分過ぎ。ギリギリだw
今年は、上半期に西日本へと旅に出るという今までにないアグレッシブな行動をしました。
まあその反動で下半期は、ほとんど何もする事無く終わっていってしまったのですが・・・w
とりあえず、四国遍路という物にふれてみる事ができたのですが、なにぶん信仰心の無い自分には
苦労したわりに然程成果が上がらなかったかと。もっと寺以外も見て回りたかったのだが天候がね。
で、今年巡った場所の中で一番良かった所はと言うと・・・
うん、もちろんデスクリムゾンやSIREN2の聖地、友ヶ島ですな!
いくつか未掲載の画像があったので、ここにまとめて載せておきます。






天候に恵まれない旅であったが、友ヶ島だけは絶好の巡り日和になって良かったぜ!
しかし島内は想像以上に広く、1日で回りきる事が出来なかった事が悔やまれる。
見逃してしまった場所を補完すべく、再び訪れる事は出来るのだろうか・・・?
なにはともあれ、今年1年ありがとうございました!そして来年もよろしくお願いします!!
って、もうすぐ日が変わるw これ書いてるの23時50分過ぎ。ギリギリだw