橋を渡って、愛鷹山荘(あしたか山荘)が有るエリアに到着!
山神社出発が10時20分、山荘エリア到着が11時10分。
到着までおよそ50分、内撮影に費やしたのが10分程度か。
男性用小便器の後側は、有料の個室トイレになっている。使用料金50円。

トイレの前には・・・ウンチタ○ク(きけん)!
ガンタン○みたいでカッコイイ!?(゜Д゜;)
長年、愛鷹山荘の水源として使われてきた銀明水も
今ではモグラの害で水源が枯れてしまったらしい。

現在は枯れた銀明水の代わりに、人工的に作られたセメント囲いを
地中に埋めて水溜りを作り、その水をパイプで引いているとの事だが
水質は保証されていないため生水での飲用は不可となっている。
トイレから山荘前までの光景。水が出ているパイプは、中央の斜面の所。

山荘の前には柵が。左側は急斜面になっている。
この柵が開いていたら、中に誰か居る可能性が高い。
柵を開いて中へ。山荘の定員は6名、宿泊利用は予約制との事。
入って正面は物置になっているため、左側から裏の入口へ回り込む。

山荘内部は、カーペットまで敷いてあり生活感満載。
須津の山荘とは、えらい違いだ。
FILE:3へ戻る 愛鷹連峰目次 FILE:5へ進む
山神社出発が10時20分、山荘エリア到着が11時10分。
到着までおよそ50分、内撮影に費やしたのが10分程度か。
男性用小便器の後側は、有料の個室トイレになっている。使用料金50円。


トイレの前には・・・ウンチタ○ク(きけん)!
ガンタン○みたいでカッコイイ!?(゜Д゜;)
長年、愛鷹山荘の水源として使われてきた銀明水も
今ではモグラの害で水源が枯れてしまったらしい。


現在は枯れた銀明水の代わりに、人工的に作られたセメント囲いを
地中に埋めて水溜りを作り、その水をパイプで引いているとの事だが
水質は保証されていないため生水での飲用は不可となっている。
トイレから山荘前までの光景。水が出ているパイプは、中央の斜面の所。


山荘の前には柵が。左側は急斜面になっている。
この柵が開いていたら、中に誰か居る可能性が高い。
柵を開いて中へ。山荘の定員は6名、宿泊利用は予約制との事。
入って正面は物置になっているため、左側から裏の入口へ回り込む。


山荘内部は、カーペットまで敷いてあり生活感満載。
須津の山荘とは、えらい違いだ。
FILE:3へ戻る 愛鷹連峰目次 FILE:5へ進む