Little kitchen うえすとこーすと

ランチとスイーツのお店
素材を生かした手作りランチと季節のロールケーキ・シフォンケーキ・焼き菓子などを作っています。

バースディーケーキ~♪

2012-07-03 01:45:24 | ケーキ

お客様からのご注文でバースディーケーキを作りました。

今の時期は苺も終わり、どんなケーキにしようか悩みます。

3
おじいちゃまがお嫁に行った娘さんに贈られるケーキです。

いくつになっても娘は可愛いのでしょうね。

アナベルを飾り、ブーケのようにしました。

上には生のブルーベリーを。

スポンジの間にはフレッシュなメロンを挟みました。

4

シンプルですが、たっぷりのフルーツを楽しんでいただけます。

お誕生日おめでとう

Line23






ちょうど今から1カ月程前、ツバメちゃんたちが巣立ったのを覚えていますか?

うちの巣からは3羽巣立ったのですが、実はあれからもずっとツバメちゃん達は巣に帰って来ていました。


雨が降った日、始めは2羽帰ってきて、その日は親鳥から餌まで貰って・・・。

(自立したんじゃなかったの?甘えちゃって・・・。)

それから残りの1羽も帰ってくるようになって、餌は流石に貰いませんが、気がむくと帰ってきて、雨の日は必ず帰ってくるようになって・・・。


その間に違うツバメ(親鳥かも・・・)が巣の増築も試みていたのですが、子ツバメ達が巣にすぐに帰ってくるので断念したようで・・・。

実家はやっぱりいいんだなぁ・・・と思いつつ、観察を・・・。


時には4羽帰って来たりしながら、最近1羽が巣にずっと座り込む日が続きました。

いつも巣に来るのは2羽になり、良く見ると大人の様な感じです。

(実際のところ良く分かりませんが・・・)


そして、今日。

Icon1_3

窓から巣を見上げると小さなくちばしが見えました。

雛鳥のようです。

まだ産まれたてのようなうぶ毛の頭がチラッと見えます。

何羽いるのかわかりませんが、2羽は確実にいるようです。

第2ラウンドでしょうか?


小鳥達は今年はまだ卵を産まないと思うので、同じ親鳥なのかなぁ・・・?

凄く凄く嬉しかったです。


また可愛い雛鳥を見せてくれるんだなぁ・・・。

本当にありがとう。

無事に大きくなって欲しいです。


でも実は、名前のわからない黒い大きな鳥(カラスではありません)が近くの空き家で巣を作っていたようで、その巣から巣立った大きな鳥が回りをうろうろするのです。

まだ本格的に飛べないようで、うちのお店のまわりにすぐ出没します。


今日はこのツバメ達の巣のそばに来ていて、親鳥のツバメがこの鳥に体当たりしました。

その音に驚き、私達もその鳥に気がついたのですが、それからというもの、私も心配でたまりません。

親鳥達も交代で巣を守っていますが、あの鳥達もしたたかです。

電線などにとまって、様子をうかがっています。


どうか無事に大きくなってくれますように・・・。

私のツバメ観察は続きます・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする