Little kitchen うえすとこーすと

ランチとスイーツのお店
素材を生かした手作りランチと季節のロールケーキ・シフォンケーキ・焼き菓子などを作っています。

ハンドメイドなお菓子たち♪

2007-06-20 00:41:20 | ひとりごと

うえすとこーすとでは、毎日たくさんのケーキやお菓子を作っています。朝はモーニングとお昼のランチの下準備、ランチが一段落した後、ケーキやお菓子作りを始めます。


Photo_236 Photo_239

業務用のオーブンで作っていると思っている人も多いのですが、実は家庭用オーブンです。最新式のオーブンなので、温度管理などもちゃんとしているし、容量も大きく、大変優秀なオーブンです。パンの練りなどはホームベーカーリーを使っているし・・・。只、私用とマスター用にそれぞれ1台ずつ持っています。


泡立て器なども固定式の大きいものではなく、普通のハンドミキサーです。固定式のものは便利だし、いいなぁとも思いますが、あまり困らないし、今のままでも十分です。勿論、これも各1台持っていますが、1年の保障期間中に必ず動かなくなります。悪いなぁ~と思いながら1度だけ修理してもらって、2度目に動かなくなったらご苦労様♪とお休みして貰います。泡立ても微妙な加減がとても大切なので、自分で泡立てることが大切です。でも、ほんとに働き物のハンドミキサーです。


オーブンもそれぞれに癖があるけれど、自分のオーブンはとても使い易いし、優秀だし、とてもかわいいし・・・。こんなに使って、壊れたら大変です。(いちよう5年保障はつけてあるのですが)


マスターとそれぞれにお菓子を分担して作るので、マイオーブンが必要になります。マスターのオーブンはまた違います。

微妙に作り方にもそれぞれのこだわりがあるので、お互い相手の事には口出しはしません。出来上がった時に味見などはしますが・・・。(気になることはこの時に言います。)

私とマスターは性格が全く違うので、お互い思いも寄らないことに気づいたりして、なかなか楽しいです。


はじめは量りも共用していたのですが、今は各自1台です。(最近買いました。)

Photo_238

今思えば、昔の量りはほんとに曖昧です。今はちゃんと1gまで量れるけれど、昔は無理でしたよね。容器の分は差し引きしてくれるし、もう量りは手放せません。


ひとつひとつが手作業で、こんな風に作っています。後は経験とアイディアと腕(?)でしょうか。(笑)

でも、だからこそアレンジも出来るし、手もかけられるし、楽しく作ることが出来ます。

愛情もたっぷり入れられますし・・・♪

これからもうえすとこーすとのケーキをどうぞよろしくお願いしますね。


毎日いろいろな種類を作っています。お気に入りを見つけてください。(お取り置きもしています。)

また新作も楽しみにしていてくださいね♪

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちいちゃなクッキー♪ | トップ | くるみレーズンスコーン~♪ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え~ビックリです! (ココア)
2007-06-20 21:23:42
え~ビックリです!
家庭用のオーブンで、こんなに上手に作れるの!?
てっきり、業務用のデカイのかと…
どこのメーカーなのでしょうか?
それにしても、まぁーちゃんは、働き者ですね。
私みたいに、暇があればごろごろしていないもの。
新作も楽しみにしてま~す!

返信する
ココアさん♪ (まぁーちゃん)
2007-06-20 23:05:46
ココアさん♪
そうなんです。業務用の大きいのはかさ張るし、それで焼くなら大量に泡立てる機械も必要でしょう。
ケーキだけでなく、ランチが主なので、今はこれでも大丈夫かな・・・。
(毎日、たくさんの数は焼きますが・・・。)
メーカーはシャープですが、容量も大きいし、コンベクションもついているので、私は使い易いです。
もう1台あってもいいけど・・・。(笑)
今は2台がフル活動です。
また、楽しみにしていてくださいね~♪
返信する
ケーキやお菓子って作るの苦手なんです^^;計量... (samantha)
2007-06-21 02:09:15
ケーキやお菓子って作るの苦手なんです^^;計量だとか後片付けが。。。まーちゃんさんの所が近かったらお菓子教室も開催してもらって・・・習いに行きたいです~☆
週末はお菓子講座に参加してきます~☆
返信する
家庭用の家電であんなに美味しく綺麗に (ゆっき~)
2007-06-21 03:02:09
家庭用の家電であんなに美味しく綺麗に
出来るなんて、ホントすばらしいです。

カフェ教室開催して欲しいです♪
返信する
samanthaさん♪ (まぁーちゃん)
2007-06-21 22:54:59
samanthaさん♪
週末のお菓子講座は何を作るのかしら。
また、行って来たら教えてくださいね。
お菓子作りは計量が大切ですからね。
でも、オーブンの中でふくらんでくると、とってもHAPPYですよ。
返信する
ゆっき~さん♪ (まぁーちゃん)
2007-06-21 23:00:03
ゆっき~さん♪
オーブンにはそれぞれ癖があるので、
その癖とうまくつきあうといいですよ。
お菓子教室は生協や公民館の行事でしましたが、人数が多いとなかなか大変でした。
こじんまり・・というのがいいのかもしれませんね♪
返信する
まぁーちゃんのケーキはこのオーブンやミキサー (つっぴー)
2007-06-21 23:10:50
まぁーちゃんのケーキはこのオーブンやミキサー
はかりで作られていくのね☆
マスターとそれぞれのこだわりで作るケーキ楽しそうですね。
上のスコーンも美味しそうだなぁ(^^)
あのビンは何が入っているの?
返信する
つっぴー♪ (まぁーちゃん)
2007-06-22 00:56:08
つっぴー♪
慣れてくるとね、はかりで量る時も適当に入れてピッタシカンカンだったりすることもあって、なんだか嬉しくなってしまったり。
オーブンは癖があるでしょ。
それをわかってあげると裏切らないし。
とにかく、楽しくすることにしているの。
美味しくなぁれ~と呪文をかけながら・・・。(笑)
返信する
毎日こんなに忙しく動いてるんですね。 (mipo)
2007-06-22 07:35:56
毎日こんなに忙しく動いてるんですね。
それなのに決して手を抜かない!
尊敬です。
その熱意と愛情がたっぷり詰まっているから、まぁーちゃんのお菓子は美味しいんですね☆
見習わなくちゃ!
デジタルのキッチンスケールが欲しいmipoです。
古いのが壊れないと勿体無くて・・
貧乏性の主婦です。(^_^;
返信する
まぁーちゃんさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2007-06-22 15:38:20
まぁーちゃんさん^^こんにちは♪
驚き~♪家庭用で調理されてるんですか?
ぺこponがベタ褒めなのは、家庭的な味が気に入ったからかも?
そこに、まぁーちゃんとマスターのプロの仕事が生きてくるんですね^^
正直行きたくてしかたないです。
うぅ、薔薇のガトーショコラ・・・また食べたくなっちゃった♪
返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事