新年
今年もどうぞよろしくお願いします。
早速、年が明けてから丹生都比売神社に初詣に行って来ました。行く途中の気温計を見ると、すでにマイナス1.2℃・・・これは寒い。神社に着くと境内はライトアップされていて、太鼓橋が浮かび上がって見えます。本堂は光に照らされて、ますます重々しく、荘厳で、神の社という研ぎ澄まされたような趣のまま佇んでいます。はく息は白く、背筋が伸びるような感覚・・・朝方、静まりかえった時間はもっと、いろいろなものを感じられるのかもしれないなぁとふと思いました。
もう午前1時頃でしたが、たくさんの人がいました。でも、並ぶほどの混み方ではなかったので、ゆっくり境内で時間をおくれました。去年は昼間でしたが、鳥居からずっと行列でした。やっぱり、昼間の方が多いのかもしれません。(去年は6000人だったそうです。)今回行きは太鼓橋を渡りましたが、帰りはもう凍結していて、上れませんでした。時間が経つごとに寒さも厳しくなるみたいです。
・・・ところで、うちの娘 は・・・いました。いました。おちびちゃんなので、こぢんまりしてます。おでこも出して、後ろにつけ毛もつけてもらって・・・なかなか似合ってる(親馬鹿ですから)顔がのほーんとしてるから、巫女さん向きの顔なのかも。美人タイプではないし・・・思わず、デジカメでパシャ。本人は恥ずかしいからやめて~と目でうったえていますが、母は無視。夜は光があまり届かないので、なるべく近くでパシャ。母はこれで満足です。破魔矢を買って、甘酒を頂いて、帰ってきました。
帰ってきたら2時過ぎ。今度は息子達が年越しそばを食べると言い始めたので、それから作って・・・しっかり食べました。始めは「お母さんはもういいわ~」なんて言ってたんだけれど、見るとつられて食べちゃった。
ただいま、午前4時。娘は頑張っているかな・・・寒さはすごいだろうな。母はホームこたつに入りながら、ヒーターを入れ、暖かいコーヒーを・・・でも、それでも眠くなってきたので寝ます・・・許してね。
年明けすぐに初詣なんて、偉いです。
私は、疲れて、除夜の鐘聞きながら、寝てしまいました。
今年もよろしくお願いします!!
今年は娘が巫女さんをしていたので、頑張って行きました。すごーく寒かったです。
私の方こそよろしくお願いしますね♪
いろいろ教えて貰えるから嬉しいです。またお邪魔します♪
私達は二日の未明に無事自宅に帰り着きました(^^ゞ
年のせいか疲れが取れないです。
先ずプリンの感想を書かないとマスターに叱られそうなので・・・。
プリンはとってもとっても美味でございます~♪冷蔵庫の中に入れてあったら知らない内に無くなっていました。
皆様一度食べて見てください。癖になりそうなおいしさですよ(^_-)-☆。マスターお勧めのチョコムースもおいしかったですよ。それにわざわざ忙しいのに沢山作ってくれて有難うございました。今年もまた帰省する時は宜しくお願い致します。あっそうだシフォンケーキ食べ損なった。