アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

パンノキ

2008年04月02日 | 誕生果
きょう4月2日は、図書記念日 です。

1872(明治5)年、日本初の官立公共図書館である
東京書籍館(しょじゃくかん]が、
東京の湯島に開設された日だそうです。

図書。
基本的には、実際に手で触ることができる、紙の書籍
を指す言葉だと思いたくなります。

現代では、e-book なるものも増えてきたりで、
図書のあり方も、かなり変化してきているのでしょうね。

読むのなら・・・
やはり私は、1ページずつ、紙をめくることのできる、
従来の本の方が、好きです。

本を手に取っただけで、
その本のボリュームもわかるような、
紙が製本された書物が。


■4月2日の誕生果

   パンノキ
     貢献



 ・英名 : bread-fruit tree
 ・和名 : パンノキ
 ・分類 : クワ科、 パンノキ属、 常緑大高木
 ・原産地 : 太平洋諸島


パンノキ。
主食にもなる、多量のでん粉を含む果実。

パンノキには、
果実に種子のある系統、タネパンノキ と、
果実に種子のない系統、タネナシパンノキ
とがあるのですね。

タネナシパンノキには、多量のでん粉が含まれ、
主食として利用されるため、
パンノキという名前がつけられたそうです。

果実は、10~15センチくらいの、楕円形または球形。
味は、サツマイモに、似ているらしい。

このパンノキ。
煮ても、焼いても、茹でても、揚げても、ふかしても・・・
美味しくいただけるのだそうです。

その他、粉末化して製菓材料にもなり、
発酵させてお酒にもなるとか。

万能のパンノキ。
もしも「パンノキづくし」なるコース料理があったとしたら。

それぞれの料理への変身ぶりは華麗そのもので、
十分満足できそうですね。


誕生果とくだもの言葉 出典:
  日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
  (参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)

    
■4月2日の誕生色 : シェルピンク
■4月2日の誕生花 : ミヤコワスレ、他

15分間

2008年04月02日 | ピアノ全般
家でピアノを弾き始めるとき。

時間が許されるならば、
私はハノンから始めます。

ハノン21~31番をダーッと。
でも、急がずに。

所要時間は、だいたい15分間。

ピアノの調子は、どうかしら?
私の調子は、どうかしら?

そんなことを考えながら、
ゆっくりと、でも、遅くもなく。

関西方面ならば・・・

 「調子、どないでっかー?」
 「ぼちぼちでんなぁ」

みたいなカンジに似ている。。かも?
(かなり違う。。かも。。汗)

まずは、ピアノと、お話しするところから。