アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

カンラン

2008年04月03日 | 誕生果
久しぶりに、カセットテープを再生してみました。

A面には、カーペンターズとビートルズが、
B面には、ブラームスとラフマニノフが、入っています。

ブラームスは、ヴァイオリン協奏曲。
ラフマニノフは、幻想曲(管弦楽)「岩」。

音質は、もちろん悪いです。
それでも、私にとっては、
何とも言えない味わいがあるのは、確かです。

カセットテープの音楽を聴いていると・・・

時間がゆっくり流れているように感じたり、
気持ちだけ、タイムトラベルしてみたり。

きょうは、そんな日…。


■4月3日の誕生果

   カンラン
     純粋、神秘

 ・和名 : ウオノホネヌキ、 橄欖(かんらん)
 ・分類 : カンラン科、 カンラン属、 常緑高木
 ・原産地 : インドシナ


カンラン。
オリーブによく似た果実。

江戸時代の頃、日本に渡来したらしい。
日本では、鹿児島県の南端部や種子島あたりで、
わずかに栽培されている程度だとか。

オリーブとは全く別の種類ですが、
見かけが、よく似ているだけでなく、
その利用法も、オリーブとよく似ているようです。

塩漬け、ドライフルーツ、お酒、等々。

情報も少なく、果実自体も、かなり希少なので、
なかなかお目にかかれないかもしれません。

実体が、よくわからないだけに、
より神秘的な果実に思えてきます。


誕生果とくだもの言葉 出典:
  日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
  (参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)

    
■4月3日の誕生色 : フューシャピンク
■4月3日の誕生花 : アスター、他

反復記号の意味

2008年04月03日 | ピアノ全般
反復記号。

ピアノを始めると、わりと早い段階に出会う
音楽記号のひとつだと思います。

意味は、「繰り返して演奏する」です。

ところが、これに従って、きちんと演奏することは、
時として、ものすごく難しいと感じています。

全く同じ音楽を弾くのに、1回目と2回目の弾き方を、
変えなくてはならない場合もあるからです。

音楽ではなく、一般的な生活の中で、
「繰り返す」とは、どういうことなのでしょう?

とても日常的な中での繰り返しは、結構多いです。
これは、1回ごとにクリアされるので、新たに必要になるため。

何かを習得するために、繰り返すことは、よくあります。

繰り返して話すこと。
これは、相手にわかってもらいたいとき。
もしくは、自分自身に言い聞かせるとき。
つまり、念を押すこと。

楽譜の「繰り返し部分」が、疑問形で終わっている場合。
それは・・・

誰かに対する問いかけ? 
自分自身に対する問いかけ?
何かの答えが見つからず、漠然とした状態?
その他?

それを繰り返すとなると・・・

1回目に言いよどんでいた部分を、2回目で強調してみる?
右を強調する? 左を強調する? 両方を強調する?

どうしても、答えが見つからない場合。

物理的に、いくつかのパターンで弾いてみると、
しっくりくるものが、見つかるかもしれません。

全般的には、
2回目の方を、「 強く 」 または 「 たっぷり 」 弾くようにと、
言われることが、多いです。