日本より韓国の方が湿度が高いのかなぁ。
たまたまなのかもしれませんが、かなり蒸した状態
が続いていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/b40948fb7635d5507543fbd13ef18ef9.jpg)
とにかく雨に降られなかったのはホント幸運でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/2e4b62ef08ddb1f0437c0ecc24d3d129.jpg)
日本で言うところの「お通し」に当たるでしょうか。
日本のそれと違うのは無料でしかもお替りが自由。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8e/8ec7cba490d6e8935ef0078b33118f2c.jpg)
お好みでコチュジャンを掛けて頂きます。
野菜たっぷりでシャキシャキした食感が素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/28/a2b98dccbe403421b0c5e19e0fe49e79.jpg)
おこげも楽しめた上に食べ終わっても鍋が熱々で、
流石は本場だと感心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/6e2b5de51d48145a14aa057e920c5be7.jpg)
スープが付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d4/e8ee997d5119adda54e5e0bc7212034f.jpg)
お腹はかなり膨れていましたが、欲張って注文した海鮮チジミ。
1枚で20,000ウォンですから、日本円でおよそ1,700円ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/974ce065ef3520562f46e6f002139479.jpg)
もちっとした生地は端がサクサク。海鮮の旨みも最高で、
あまりの美味しさに思わず唸りましたよ、コレは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/fdd821a94f12c051edd68d1b529b7f52.jpg)
サッカーW杯のパプリックビューイングでおなじみの広場。
街の真ん中にありました。
ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新のモチベーションに繋がります!
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ibaraki/img/ibaraki80_15_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)