ソウル最古で600年以上の歴史を持つ南大門市場。
お土産は勿論、食品、衣料、雑貨まで何でも揃います。
活気もあって日本で言うとアメ横みたいな雰囲気。

シンボルでもある市内では最も古い木造建築「崇礼門」。
五年ほど前、放火により焼失したニュースは、よその国の事
とはいえ、かなりのショックを受けた記憶があります。
※今年の春復元が完了

強めな客引きが一時期問題にもなったようですが、
今はそれほどでもありません。

狭いエリアにおよそ1万店が軒を連ねています。

有名なチョッパル(豚足)のお店はなんと24時間営業。

韓国食品専門店。

あくまでも個人的にですが一昔前まで、韓国と言えば
高麗人参と革製品のイメージが強かったりします。

大ブレークしたあの方も踊る人形に。

お土産は最終日と決めていたんですが、商売上手なお兄さんに
つかまり!?そのほとんどをここで購入。恐縮してしまうほどの
おまけをして頂け大満足。

旅先ではその土地の色に染められ、身をゆだねてしまうのも
旅を楽しむ上では、必要な要素かもしれませんね。

久々に買い物の醍醐味を味わった気がします♪
ランキングに参加しています↓↓↓
お役に立ちましたときには、是非クリックして下さい。
その応援がブログ更新のモチベーションに繋がります!

