一昨日、鳥見友達のムギマキさんより
美味しいパン屋さんの情報を入手
なんでも天然酵母のパンやスイーツが置いてあって
マクロビオティックランチもやっているらしい
営業日は水・金・土のみ。昨日は水曜日、早速
私の家からで10分くらい、お隣の市の
のどかな田舎道にそのお店はありました。
・・・んん??ちょっと想像と違う
「天然酵母手作りパン」というのは見てとれるが・・・
ふらんす・・・マクロビオティック・・・?
そして開いているのだろうか。
でもガラス戸を開けると、パンのいい匂いが!
店の外観はともかく、素朴な木棚に並べられた
美味しそうなパン達に惹きつけられました。
手前の黄色いパンは南瓜シナモンロール。
このシナモンには麦こがしが混ぜてあるそうで
とても香ばしいどれも全体的に外はカリっと、
中はモチっとしていて、美味しいです。
全粒粉や玄米粉のパンが多く、フルーツやお花の
酵母を使っているらしいのでカラダにもよさそうです
お店の前には梅の木がずらり。
パン工房ふらんす
大和市上和田1066
046-267-4604
営業日・毎週 水金土
自然食ランチは11:30~14:00(要・予約)
※上記写真について訂正しました。
投稿時、「リンゴの木」と表記しましたが
梅の木でした。大変失礼致しました
最新の画像[もっと見る]
-
長引く風邪 2週間前
-
長引く風邪 2週間前
-
2024年☆年末のご挨拶 1ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
何年か前に行ったことがあるんだけど、
こんなではなかったような気が・・・
あいかわらずパンはおいしそう!
塊のパンをちぎって、
なんにもつけずに食べてもおいしいんだよね。
またお店へも行きたくなっちゃった。
でも愉快
それと!
りんご畑~
りんごはどちらかといえば、寒い土地柄で生育するものかと思っていました。
なんせ、ガラス戸の入口は普通の農家の裏口みたいだったし
そもそも農家のかたわら営業しているみたい
何もつけなくても美味しいよね~~
かぼちゃパンは塩も砂糖も使っていないんだって!
今度、歩いてランチしに行きましょ~よ
店内でリンゴそのものも売ってました。1キロ600円、高いのか
安いのかよくわからない・・・
私もリンゴは寒い地方のイメージありましたが、
最近そうでもないことを知りました。こちら神奈川の
相模原という地でも栽培されているようです
意外でした~