「覇権主義国家・中国」②
5日夜、日本政府は中国軍艦が自衛隊の護衛艦に射撃用レー
ダーを照射していたと公表した。尖閣諸島の領海侵犯を繰り返
す中国兵の一部の撥ね返りが痺れを切らした挑発行為だとは思
うが、一気に東シナ海での緊張が高まった。わが国はそのよう
な挑発に乗らないことが重要だが、攻撃されれば反撃すること
は正当防衛に当たる。攻撃を受けた一事においてのみ我が国は
自衛権を行使することができる。われわれは再び奇襲攻撃を行
うことはできない。それまでは相手に武力行使のきっかけを与
えずに耐えるしかない。そこでは本来の「自衛隊」の真価が発
揮されることを望む。さらに、北朝鮮では国際社会の批判を無
視して核実験を強行しようとしている。しかし、北朝鮮はアメ
リカ本土への核攻撃でいったい何を得るというのだろうか?私
は、北朝鮮と中国の強硬姿勢がまったく関連なく行われている
とは思えない。前回にも記したが、強硬な敵対行動は内政混乱
の現れである。問題を隠蔽しようとする者は危機をでっち上げ
て問題をはぐらかす。どちらの国も国民は格差社会への強烈な
不満を抱えている。例えば、韓国の李明博前大統領の5年間の
在任期間は、最後の年を除けば、彼が在日二世であることから
概ね親日的な関係を築くことができて日韓関係は戦後では最も
友好的な交流が育まれた。日本からも多くの旅行者が韓国を訪
れさまざまな文化交流が花開いて韓流ブームが起こり、韓国で
も日本の先進技術を学ぼうとする直向きな姿勢が窺がえた。誰
もが二国間の雪解けは確かなものだと確信した政権末期に、宗
族は国家に優先する儒教社会の韓国ではお決まりの政治行事の
ように、大統領親族による不正問題が暴露されて、国民の信頼
を失い花道を汚した大統領は、国民の批判の矛先を反日へとか
わす狙いから豹変して日本との間で領有権争いをする竹島上陸
を敢行した。当時の野田総理は「いったいどうしちゃったの?」
と、それまで築き上げてきた友好関係を台無しにするちゃぶ台
返しに目を白黒させていた。このようにして、数多の権力者た
ちは国内政治への不満が嵩じてくると、その不満を国外との緊
張に目を向けさせて逸らそうとしてきた。それは何も韓国や中
国に限ったことではなく、古くはわが国でも、天下統一を果た
した豊臣秀吉は戦がなくなり立身出世の武勲を挙げる機会を奪
われた武士たちのストレスを朝鮮出兵に求めたし、明治維新で
は身分を奪われた士族の不満を国外に向けさせる狙いから征韓
論が説かれた。つまり、近隣国の俄かに強硬になった対日姿勢
は、単純に領土領海を巡る縄張り争いが国家挙げての喫緊の政
治課題だというよりは、実は、政治に対する国民の不満を発散
させるために権力者が仕組んだ対立であり、われわれは武力を
ちらつかせて威嚇してくる対立国の国情をよく見極めて対応し
なければならない。国内政治への不満を反日感情へと転換させ
ないためにも冷静な判断を失ってはならない。マス・メディアは一
部の過激な行動や言論といった出来事ばかりを取り上げるが、
報道とは事件報道のことであり何も起こらなかったことなど取り
上げない。しかし、何れの国民も大半はまず生活することが第一
で、それは我が国と言えども同じことで、血を吐かんばかりに愛
国を訴える者たちを横目で眺めながらマーケットの特売を求めて
足早に通り過ぎるそれらの人々が居ることを忘れてはいけないと
思う。それにしても新年早々、世界は殺し合うことの躊躇いを失っ
てしまったように到るところで銃声と爆音が鳴り響いている。世界
のグローバル化は地域の繋がりを崩壊させ、パンドラの函を開け
たように世界中に地域紛争をもたらしただけではないか。2013年
は世界平和が終焉を迎える年となってしまうのだろうか?なんか気
が滅入る。音声をマックスにしてこう叫びたい、
「人よ、寛(ゆるや)かであれ!」
(おわり)