田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

アマゾンに頼ってしまう

2021-11-09 | 日々の暮し

▲雨の一日、気分は沈みがち

昨夜、今週金曜日にA4封筒250通が必要であることを思いだした。
完全に忘れていた!
ダイソーを梯子して掻き集めるかと思ったが私用があるので時間がない。
困った!

寝る前に「アマゾン」を思いついた。
検索の結果、一袋100通入りの商品があった。
届く日を確認すると水曜日午前とある。
十分じゃないかい!
即、頼りましたがな。
2セット注文し残りの50通くらいは百均一店で調達できるだろう。

購入をポチしたのは0時を過ぎていた。
支払いは会計処理の関係から代引きとする。
手数料が加算されるが今は金額より封筒確保が優先だ。
一件落着。

会計の任務、そろそろ限界を感じている。
対処する事項が多く複数の会計があるので事務処理も煩雑だ。
それに自分の余生が勿体ない気がする。
退職後、こんなことをする気は全くなかった。
それなのに、ああそれなのに、一寸先は分からない。
(愚痴終了)