いわき市のおやじ日記

K流釣り、K馬、そして麺食いおやじのブログ。
山登り、読書、映画、陶芸、書道など、好きなことはいろいろです。

ぶらり散歩

2020年11月21日 | 旅行

妻、息子と須賀川へ。車で2時間ぐらい。

須賀川に来たからには行かなければならない庄司菓子店。

ここはどら焼きが有名で、これは直径36cmぐらい。

なぜか2個買ったほうが高い大どら。これも10cm以上はある。

店内には至る所にドラえもんがいる。

 

M78星雲の姉妹都市だけあって、いろんな所にその方面の方々がいらっしゃる。

ウルトラマンとバルタン星人は人気があるらしく、パン屋ではこんなものが。

ちなみに下はバルタン星人の手。

蕎麦屋では。

 

地球侵略を狙う輩から人類を守るために、時々はこの街に行こうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンナガーデンに水林自然林に四季の里にあづま総合運動公園

2020年10月31日 | 旅行

日帰りの家族旅行。

まずは「アンナガーデン」。

いつものピザを食べ

世界一うまい「みちのく路ビール」に行って博子さんに会う。(ちなみにビールを売っている博子さんはいつも明るい)。


近くの「水林自然林」は朝ドラ「エール」のオープニングが撮影された場所。

朝ドラ人気で撮影する人がたくさん。

妻は二階堂ふみになったつもり。

 

すぐ隣が「四季の里」。

ここで私たち家族は怪獣と遭遇し、戦った。

最後は四季の里から車で数分の「あづま総合運動公園」。

いちょうが美しい。

 

近くには土湯温泉があるし、果物狩りの場所もたくさんあるからいいよ、福島市。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大内宿

2020年02月22日 | 旅行

冬に家族で大内宿に行くのが定例になりつつある。

妻は「大内宿に行って雪を見ながら日本酒を飲むのがいい!」 とオヤジのようなことを言う。

車の運転は私か息子。息子は今年から遠出の時に運転してくれるようになった。

妻は一人、酒を飲みながら極楽の旅。

 

行ってみたら雪がない。

「こりゃ日本酒よりビールだな」と妻。

妻はオヤジ道を極めそうだ。

長生きすると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河へ

2019年10月21日 | 旅行

平日に休みが取れたし、天気もなんとかもちそうだったので、息子とドライブ。

まずは白河小峰城。

ちなみに白河市には白川城というのもあります。

白川城は南北朝時代に作られたと言われていて今は城郭がありませんが、平成になってから復元された小峰城より、私は白川城の方に魅力を感じます。

でも小峰城に行くとこのようなクリアフォルダーを手に入れることができます。

実はこれが白河行きの一番の目的だったりします

 

ここまで来たからには白河ラーメンを食べないわけにはいきません。

麺は柔らかめ、スープさっぱりの昔ながらの中華そばでした。

店は「茶釜本店」。

いい感じのご夫婦が切り盛りしていました。

 

もう一つの目的は「那須白河フォレストスプリングス」という管理釣り場です。

釣りバカ親子なので、ここは外せません。

午後券を買って半日のんびり釣りをする予定が、平日なのに人・人・人。

しかも1号池は水草だらけで難しいです。

 

3号池に移動しても満員状態。

終了時刻近くになってようやく1匹釣れました。

釣れてくれてありがとう

ルアーが隠れて見えませんが、「ブラスト イット 50ボトムリッター」でした。

ヤマメ用に買いましたが、いろいろな魚がよく釣れます。

 

この後、温泉に入る予定でしたが遅くなってしまったので帰宅。

行きも帰りも息子に運転してもらって快適なプチ旅行でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族3人会津の旅

2019年01月02日 | 旅行
妻が雪国に行きたいと言うので、それなら会津がいいな、と思って今日は大内宿へ。


ここはどの季節も楽しめる。特に冬は雪がほんわかとしていいな。来月また来ようっと。

ここに来たらこれを食べないわけにいかない。


ねぎそば。1本のねぎを箸代わりにしてそばを食べるって誰が考えたんだ!
ものすごく食べづらい。しかし血糖値が高い私にとっては最適な食べ方である。しかも体がポカポカになる。

その後は末廣酒造を見学。

ここはいい。30分で日本酒の作り方や、「ふな口」、「生酛」、「山廃」などの意味を分かりやすく教えてくれる。無料だし、もちろん試飲も只でいろいろ楽しめる。
隣接するカメラ博物館もカメラ好きにはおすすめ。
懐かしい懐かしいカメラがたくさん。



芦ノ牧温泉駅の駅長と施設長も可愛かったな。


今日は東山温泉に宿泊。
明日は喜多方にでも行くかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする