前に書いたが、私はわかさぎ釣りをこれまでに2回やったことがあって、合計2匹釣ったことがある!
しかし、いつまでもそうやって開き直っているわけにもいかないので、トビヌケ釣具店主催の「わかさぎ講習会&釣り大会」に参加した。
この時期、裏磐梯の、しかも檜原湖を半周以上した所に朝7時に集合、ってそりゃ無茶だと思ったので、前日に近くの民宿「やませ」に泊まった。
夕食時、宿の親父さんが、「そこにある酒、好きなだけ飲んでいいよ」って言うもんだから、好きなだけ飲ませていただきました。
出がけに宿のお母さんがおにぎりを用意してくれていた。
大変いい宿に巡り合えた。
宿を出る時は大雪で気温は−7.5度。寒い寒い!
イベントには20人が参加。
ドームで釣る場合、四隅が圧倒的に有利なので、釣る場所は抽選で決める。
私が引いたのは最悪の20。
「あなたが場所を決めていいのは20番目です」ってつまり最後に残った所が私の場所。
真ん中あたりで釣ることになった。
場所も時間帯もあまり良くない中、半日で合計40匹以上。
植木安里紗さんのYouTubeを10回以上見て研究した甲斐があったなぁ。
釣りビジョン【公式】釣りはじめます!23 福島編5-4