目指せ!ゼロウエイストな暮らし

モノを減らして、ゼロウエイスト。田舎でイラスト描いて暮らしています。

お皿洗いの水量は

2010年09月12日 | えこな記事
皆さんはお皿洗いをするとき、どれくらいのお水をだして洗っていますか?


昨今の水道は、蛇口をひねるタイプでなく、上下させて水をだすタイプのものが多く、
わずかな力でジャー!!と出ます。

実家はこのタイプ。

その量が非常に多いため、私なんかはあわてて、水量を調節してじょぼじょぼ、と
させようとするのですが、この調節がとても難しい!
メーカーさんも、かなりの水の量がでることを前提にした作り方をされています。


なので、多くの方が、このタイプに慣れてらっしゃるのでしょう、
同じくらいの水量を求められます。

ジャー!!っと。

皿洗いをしつつ、流しにゴボボボっと、排水溝に流れる音がするくらい、です。
もったいないなあ、とつい思ってしまいます。


お皿を洗う時は、これくらいの水の細さで、だいじょうぶなのではないかなあ~というのが
私の正直な思いです。

「たくさんの水をだして、その水圧でお皿をきれいにする」のではなく、
「スポンジで洗う、摩擦力でお皿をきれいにする」方法が、いいのではないかな、と思うのです。


これだけで、かなりの水の量と、洗剤が節約されると思います。
エコな感覚は、結局のところ「もったいない」と、どれだけ思えるか、かなと思っています。

それは、巷にあふれるエコ情報とは、全く異なるもので、
人によっては「みみっちい」でしょうし、「みすぼらしい」ものかもしれませんが、
元をたどっていけば、一人の人間として、身の丈にあった使い方ではないかと思います。

ほんのちょっと前まで、人は毎日、桶に入れ、運べる分だけの水しか使ってこなかったのですから。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ごはん」がでてくる、素敵... | トップ | すてねこ屋 ~ジムニーいり... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fumi)
2010-09-12 23:04:11
先日友人とちょっと似た話をしました。

以前私はアクリルたわしを使い、今私は石鹸洗剤を使ってます。友人は長いことアクリルたわしを使っています。

私の疑問は、油汚れは古い布でふき取ったりした上で、
アクリルたわしで流しながら洗うのと、石鹸洗剤で最後に流すのではどっちが環境にやさしい??ということ。

洗剤は使わないにこしたことはないんだろうけど、
私は、流しっぱなしで洗うことにちょっと抵抗があって・・・。

でも、そもそも蛇口から出る水の量なのかも…。ブログを読んでそう思いました(^^;)

追伸:混ぜるだけの焼き菓子、これはいいとレシピをメモってますが、いまだ実行に移せ(さ!?)ず・・・。必ず作って食べさせたい♪
返信する
Unknown (fumiへ)
2010-09-13 18:56:31
ひさびさコメント、ありがとう~!元気だったかい~。
そうだね~。確かに「水を5秒以上流す」ということを聞いたりするけれど、あくまで私の意見だけれども、それは水が豊富な「日本的」な考え方でもあるんじゃないかな、と思っています。
水が少ないイギリスに行った時は、お皿を一度に洗剤で洗って、すすぎはシンクにためた水だけですすいでました。石けんが主流の国ではあるけれど、これにはびっくり。聞くとオランダはもっと少ない水でやっているそうです。

私も前者のほうが負荷が低いかな、と思います。

ちょっとストイックな記事だと思っていたので、反応してくれて嬉しいです。ありがとう。

まぜるだけお菓子、簡単だよ~。是非やってみてね。

返信する

コメントを投稿

えこな記事」カテゴリの最新記事