日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

ミスの上塗り

2019-11-08 | 他人のフリ見て我が身を正す
社内でミスが発生した時の最悪の対応
それが隠すという行為です。

ミスを表に出さずにコッソリ自分の中にしまいこみ
何もなかったかのようにしてミスのそぶりも見せない

これでは、いつまで経っても同じことを繰り返します。

ミスが発生した時
一時的に恥ずかしい思いをするかもしれません
ひょっとするとコテンパンに叱られるかもしれません
中には、「責任を取れ!」なんて言われるかもしれません。

しかし、それを恐れてひた隠しに隠すことをしてしまうと
せっかくの社内の改善改革の機会を逃してしまうことになります。

ミスの発生は、一個人のせいではありません。
組織の問題であり、社内全員の責任です。
大切なのは、そのミスを共有し二度と同じ過ちを起こさないことです。

今日も日本のどこかでミスが発生します。
是非是非そのミスを教訓とし再発防止し
さらには信頼回復どころか信頼を高めるようにしたいものです。

決してミスの上塗りをしないような仕組みづくりをしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社の体力落としてどうする⁉

2019-10-11 | 他人のフリ見て我が身を正す

働き方改革は究極の自己責任制

 

働き手にその気がないと

休みが増えた

残業減った

土日出勤なくなった

無理強いされなくなった

まさにこの世の楽園に大満足~って勘違いしてしまいます。

 

働かざる者食うべからず!

という言葉があるように会社にとって働き(貢献)が無いなら

そこは給料をもらえる場所では無くなるということです。

 

増えた休みは事故研鑽に当てるのです

減った残業で復業するのです

獲得した土日の自由時間で見聞を広げるのです

無くなった無理強いで人間性を高めるのです

これがなければ居る場所は無くなるのです

 

AI技術に遅れをとっているニッポン

ロボット技術に遅れをとっているニッポン

働き方改革を満喫している場合じゃないんですよって(*_*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機を同じくして。。。

2019-09-21 | 他人のフリ見て我が身を正す
最近金融機関を辞める若者が増えています。
かつての花型業種も今は風前の灯火
いつ消えて無くなるか戦々恐々としているのが現状です。

昨日も石川県の担当者2名が弊社に打合せに来ていました。
一名は前年に引き続き同じ担当者
そしてもう一名はというと
ウチのメイン銀行の数年前の担当者
聞けば3年ほど前に転職したのだとか。。。

今は銀行に居たころのようなノルマもなく
精神的にも収入的にも安定しているのだとか
安定を求める方達には公務員という職業が安住の地になるのだなと感じました。

そして機を同じくして
県内第4位と第5位の信用金庫が来年合併するのだというニュースが流れました。
残念ながら2行合わせても資金量は県内信用金庫の第3位
これでは強みを発揮することが出来ないので再編成ないしは再々編性を
直ぐに模索しないといけません。

時代の流れが速くなりました。
従来の仕事の仕方や考え方が通用しなくなっています。
柔軟に
さらに柔軟に
職業を含めた事業を考えていく必要がありそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘビーユーザー専用ヘルプデスク作って欲しいよホントに(-_-メ)

2019-07-17 | 他人のフリ見て我が身を正す
普段ないレアケースで操作が分からないから問合せしているのに
受け付けてから折り返すのに一時間以上待たされ
対応してくれたかと思ったら担当が帰ってしまい他の担当に変わるし
最後には時間が長いから他の問い合わせに対応できないと言われ
電話を強制的に切られる始末。

急ぎで問い合わせをしているこちらとしては腑に落ちない。

もっとも、『年間2,000万円以上の支払い=ヘビーユーザー』
だと思っていたけれどどうやらそうでもないらしい。

こちらの勝手な思い込みはやはり勝手でしかないということか。。。

年間の支払額別に専用デスクを作って欲しいわホントに(ー_ー)!!

某タイムカード専門メーカーなんか会費を高くとって優先的にヘルプデスクの対応をしているけれどそれくらいして欲しいもんだわ🌀🌀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスは皆の共有物

2019-04-19 | 他人のフリ見て我が身を正す
あっ!
失敗した!!

こんなときその当事者の危機回避(回復)能力が見えてきます。

①自分が失敗したことを周囲と共有する
②対策を一緒に考える
③自分以外の人が対応(対処)する
④自分がその対処が間違いのないことを確認する
⑤再発防止策を皆で考え周知する
こんな流れが必要になります。

ミスはミスをした人個人のものにしてはいけません。
いかに多くの人が共有しその対策、再発防止を取れるようにするかが大切です。

多くの会社で
誰かがミスをすると周囲は知らんぷり
それどころかそのミスを周囲に知られまいとひた隠しにする。
こんなことをしていてはいつまで経っても再発を繰り返してしまいます。

ミスは個人の問題ではありません。
会社の問題です。
自分一人が責任を取った気になってしまっては
いつまで経っても会社の信用は高まりません。

ミスの位置づけを再考しましょう(^^)/


マイベストプロ石川山根敏秀
Facebook日々改善
Twitterやまね@社長学校の理事長先生
Twitter社長の学校【公式】
Twitterマネジメントコンサルティングファーム
Instagram日々改善
goo日々改善
MCFグループ紹介サイト
MCF求人募集サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで自分を甘やかし続ける?

2019-02-27 | 他人のフリ見て我が身を正す
多くの仕事を背負って朝から晩までせっせと働き
でも会社は残業禁止
仕方が無いので持ち帰って家族に迷惑を掛けながら仕事をこなす。
又はコワーキングスペースなどを探して黙々と仕事。
こんな自分への「甘やかし」をやる従業員さんが未だに多くいます。

残業は会社の問題、個人の問題ではありません。
同じように有給休暇の未消化
これも会社の問題であって個人の問題ではありません。

持ち帰り残業をやり
有給休暇も未消化にして
「仕事があるから仕方が無い」
「差し迫ったものを何とかしなきゃ」
「俺がやらなきゃ誰がやる」
こんな考えは会社から見ればいい迷惑です。

即刻すべてを開示して会社運営上の仕組みを変えることに注力しなければならないのです。

古い考え方の上司がや現場の人たちが未だに
石の上にも3年
人の倍働け
真面目こそが美徳
こんな言葉に酔っています。

石の上にも3年の3年の根拠を教えてください。3年も成長を我慢できません。
人の倍働けというのは時間じゃなくて成果の事でしょ。倍の時間働かれると会社の負担多すぎます。
真面目こそが美徳ってなに?真面目に会社を損させる行動が会社方針に反する動きじゃないんですか?

自分が勉強しないことをいいことに
自分が切り出さないことをいいことに
「会社は何もやってくれない」
「自分さえ我慢すれば」
なんて前時代的な職場環境は即刻変化させるべきです。


会社の仕組みを変える社長の学校(株)問題解決コース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから、お願いやめてって!

2019-02-26 | 他人のフリ見て我が身を正す
二つやめて欲しいものがあります。

一つはfacebookの無言の友達リクエスト
どこの誰か分からない人が
突然ポチっと友達リクエストして来ても
恐くてOK出せません。

相手が見えない中で自己紹介なしに
友達リクエストされても怖いだけです。
ネットの知識が薄い私としては用心してOKしないことにしています。
どこの誰でどこで会ったか位は情報が欲しい所です。

もうひとつが非通知の電話
電話は用事があってするものと思っています。
したがって非通知で架かって来るものはいたずらかまちがい
それにオレオレ詐欺?

そんな電話に出るほど時間を持て余していないので
一切電話に出ることはありません。

たった今もありました。
非通知の電話
もう夜の9時ですって
非通知電話はやめにしましょう。

用件ある時にはどこの誰かを明確にすべきと心得ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言い訳上手!?

2019-02-22 | 他人のフリ見て我が身を正す
やった!
何とか切り抜けた!
上手く行くかどうか冷や冷やした!

難問を解決せず乗り越えようとしたとき
人は言い訳を並べ立てます。

いまやろうと思っていたんです(←やろうと思ってたじゃなくやれよ!)
電車が遅延しまして(←遅れないように早めに来るのが礼儀だろ!)
業者の納品が遅れまして(←納品管理も出来ないのか!)

本人はさも真っ当な事を言っているつもりなのでしょうが
相手が納得しているとは到底思えません。
でも、相手がそれ以上追求しなかったらOKと思い込んでしまう。

違います。
相手は呆れているだけなのです。

あなたにはもう頼まない。
これからを期待した仕事を任さない。
重要な仕事は他の人に任す。

そんな風に成って行くのです。

私はこれからのニッポンの行方を心配しています。
学校を出た瞬間から勉強もせず
こころも使わず
選挙の投票権を持っていることで権利を主張する。
結果、働かないことを職業にするだけの人間が国土を席巻する。
考えただけでもゾッとします。

言い訳上手(という思い込み、信用失墜)は、嫌いです。
言い訳上手な人間にならないように一つ一つの責任に全力投球して行きます。


「後継者の育成」、「組織の育成」、「儲かる仕組みづくり」は社長の学校株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対策しさえすれば良い

2019-02-05 | 他人のフリ見て我が身を正す
小4児童の虐待死の事件を聞くにつれ
父親以外の犯人探しをニュースで取り上げることが鼻についています。

犯人は父親であり
それを防げなかったのはその周辺に居た人たちです。

これが事実
あの時こうすれば良かったとか
あの時こう判断すれば良かった
とか言っても小4女児は帰ってきません。

今回の事件で父親以外の犯人探しに一生懸命になるのではなく
やるべきことは再発防止
二度とこのような不幸な結果を招かないために
どのような対策を取らなければならないかを
一日も早く構築すべきであって
犯人探しをしていても何の解決にもなりません。

こんなところで国民感情を掲げて
犯人探しにワッショイワッショイやってどうするのでしょうか?

いつの頃からか誰かを犯人にして吊るし上げないと気が済まなくなった私たち
そろそろ前向きな生き方をするようにしないと
本当に魅力のない国になってしまう気がしてなりません。

対策さえすれば良い
再発しない体制を一日も早く構築するのが先

以上です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値下値引きは自信の無さの表れ

2019-01-31 | 他人のフリ見て我が身を正す
値下げはするな!
値引きはするな!
その値下げ値引きは全額利益です。
会社にとっての死活問題です。

ただの1円も
値下げするな!
値引きするな!

値下げは自信の無さの表れ
値引きは後ろめたさの表れです。

自信がないから値下する
後ろめたいから値引する
その結果、会社はやっていけなくなります。

勉強しなさい
品質上げなさい
しつらえなさい
プライドを持ちなさい
自分自身のスキルを上げないと
生きていけない
残っていけない
いつまでも今までの形で会社が存在することなんかないんだから

今の会社より良い会社なんか
そうそう探し出せはしないですよ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっさとスタートラインに立て!

2019-01-27 | 他人のフリ見て我が身を正す
決断はスタートラインに立つこと

決断(スタート)→行動→検証→修正の決断(リスタート)→行動。。。
なのに、スタートラインに立つはずの決断で止まる人がなんと多いことか。

「動けば良いだけって言ったって」の後に続く言葉は決まっています。

「誰もやってないんじゃない?」
「失敗したらどうする?」
「誰か成功したの?」
「失敗しても責任問われない?」
こんな言葉を連ねて決断しようともしない。

決断は
白か黒か
GOかstopか
0か1か
2社選択なのにその判断をしようとしない

ニッポンの「責める文化」がそうさせるのかもしれませんが
その責める文化に便乗して決断しようともしないのは
自分たちの未来を暗く閉ざされたものにするだけです。

決断の定義を変えましょう!
「決断とはスタートすること!」この一択です。
2つあるから選べないのなら
全て一択「ごGO」のみ!

えっ!?
その一択にしようどうしようか迷うって??
もうあなたには判断を仰ぎません!
寒い極寒の中に裸で佇んでいてください!

ヤダ!
家入る!
って、それが決断なんですよ(^^)/
やりましょうねぇ~(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発進行~♪

2019-01-25 | 他人のフリ見て我が身を正す
自分の環境に満足ですか?

家庭環境
学校の環境
職場の環境
プライベートでの環境
その環境に満足しているかどうか?

いつも
つまらないつまらないと言っていませんか?
いつも
はあ~、なんて溜息ついていませんか?
いつも
なんでやねん!と憤っていませんか?
いつも
周囲が理解してくれないと嘆いていませんか?

その悩み
どんなに解決を願っていても
どんなに解決を待ち望んでも
実は解決することはありません。

解決できるのは自分だけなのです。

満足していない今に妥協するんではありません。
まあいいやと割り切れと言っているのではありません。

先ずは、今を楽しむのです。
どう環境を変えてやろうかとウキウキするのです。
そして自分が行動するのです。

自分の人生に責任を持てるのは自分だけです。
例え親子夫婦であってもその責任を持てるのは自分自身です。
他人がそれを担ってくれることはありません。

さあ、今日もお日様が昇ってきました。
ウキウキワクワクした一日に向け出発進行~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

された人の身になって考てみ!

2019-01-24 | 他人のフリ見て我が身を正す
殺す!
殴る!
蹴る!
抓る!
引っ掻く!
唾を吐く!
暴言を吐く!
高圧にでる!
威嚇する!
無視する!

全て
やる側がいれば
やられる側がいる

やっている側は何にも思わず
いわゆる悪気がないのかもしれない

でも
やられる側は
身体に
心に
立ち直れない傷を負う

何気なく
しゃれっ気で
そんな言葉で人を傷つける権利なんか誰も持っていないし
傷つけられる義務も負っていない

平生強情は
いずれ自分に巡って来るよ
いつも笑顔でいようよ
いつも楽しく行こうよ
たった一度の人生を楽しいものにして行きたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はあ~、いつまで経っても。。。

2019-01-24 | 他人のフリ見て我が身を正す
儲けてますか?
儲けようとしてますか?
儲かってますか?

日本人はとにかく儲けるのが下手です。
ブランド価値を上げずに商品力だけで勝負をしようとします。
結果、どんなに良いものを作っても値段を上げることが出来ず
儲からない体制を作ってしまいます。

儲けたいなら儲けられるような仕組みを作らねばなりません。

ブランド化するには時間がかかります。
ブランドになるまで体力が持たないことも考えられます。

そこで手っ取り早く(?)儲かるようにするために提案力をつけることをお奨めします。
お客様が欲しがるものを値引いて売るのは三流です。
お客様が欲しがるものを低下で売るのは二流です。
提案することによりお客様が気付かなかったものを買う
お客様がもう一個買うように仕向けるのです。

毎日毎日頑張っているのに売れない儲からない
なんて言っていないで提案力付けましょうね(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子が悪いんじゃない!

2019-01-19 | 他人のフリ見て我が身を正す
後継ぎの育成支援をしています。

親世代
先代の納得ができないお話をします。

事業承継時の一番の問題は「親(先代)」にあります。

事業承継時に大騒ぎするのが親(先代)です。
息子(後継ぎ)が大騒ぎすることは殆どありません。

右手を動かした
左手を動かした
動かない
暴走している
ゆっくり過ぎる
早すぎる
そんなことで経営が出来るか。。。
心配と不安と怒りと取り越し苦労が入り乱れ
とても静観できないといって口を出し続けます。

結果、息子(後継ぎ)が嫌になって距離を置き
悪化すれば事業承継自体を反故にする
なんてことは枚挙に暇がありません。

事業承継は親(先代)の問題であり息子(後継ぎ)の問題ではない

親(先代)は、慌てず騒がず温かい目で
息子(後継ぎ)の成長を見守ってあげて欲しいものです。



円滑な事業承継の仕方を教えてくれる会社があります
プロ社長を育成する社長の学校株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする