たった今、電子申告をしていました。
整備しないといけない部分がまだまだ
たくさんある制度だとはわかっていましたが、
なんと!
国税と地方税(東京都)では、受付時間が違うのです。
申告作業なんて、国税も地方税も一緒にやるに決まっているのに
国税の受付は21:00まで
地方税の受付は20:00まで・・・
どうなってんの?って感じです。
なかなか普及しない住基カードと電子申告の普及に
すごく、すっごく協力しているのに
行政間において時間差なんて作るのは止めて欲しいです。
普及したい、させたいと思うなら
使う身になって考えて欲しいと思うのは
使う側の横暴でしょうか?
作る側だけの物の見方はして欲しくないと思ったのでした。

整備しないといけない部分がまだまだ
たくさんある制度だとはわかっていましたが、
なんと!
国税と地方税(東京都)では、受付時間が違うのです。
申告作業なんて、国税も地方税も一緒にやるに決まっているのに
国税の受付は21:00まで
地方税の受付は20:00まで・・・
どうなってんの?って感じです。
なかなか普及しない住基カードと電子申告の普及に
すごく、すっごく協力しているのに
行政間において時間差なんて作るのは止めて欲しいです。
普及したい、させたいと思うなら
使う身になって考えて欲しいと思うのは
使う側の横暴でしょうか?
作る側だけの物の見方はして欲しくないと思ったのでした。
