私の悪い癖で自社のスタッフを直接褒めることは滅多にありません。
しかし、今日は褒めてあげたいことがあります。(面と向かって褒めるのは気恥ずかしいということもありますが…。)
先週の事になりますが
ある女性スタッフが私の所へ
お客様から頂いたフルーツケーキを持ってきてくれました。
厚さ1.5センチ程のフルーツケーキに
お客様からの分厚い心が込められていることが伝わってきて
非常にうれしい思いをしました。
私の執務する場所は事務所の二階にあるため
弊社スタッフは、下手をするとお客様からの電話があっても
私の所在を確かめずに「所長は不在です」と電話を切って
電話があったことをメールで報告してきたりします。(滅多にはありませんが)
そんな中でのフルーツケーキのご馳走です。
決して私が卑しいからではありません。(実はそうかも…。)
帰りの時間が過ぎても二階の執務室まで
わざわざお客様が心をこめて持って来られたケーキを
お客様の気持ちを伝えようとしてくれたことがうれしかったのです。
普段数字を扱っているせいか
私の教育が悪いせいなのか
なかなか人の気持ちを汲み取ることが出来ないことがあります。
そんな中、少しでもお客様の気持ちを
私に伝えようとしてくれたことはありがたい行動でした。
おまけといっては何ですが
持って来てくれたスタッフの近況をゆっくり聞くことまで出来ました。
なかなか気持ちを伝えることは難しいことだと思います。
しかし、継続して教育訓練することによって確実に変わっていきます。
これからもほんの少しでも
相手の気持ちを汲み取ることが出来る企業になって行ければと思います。
しかし、今日は褒めてあげたいことがあります。(面と向かって褒めるのは気恥ずかしいということもありますが…。)
先週の事になりますが
ある女性スタッフが私の所へ
お客様から頂いたフルーツケーキを持ってきてくれました。
厚さ1.5センチ程のフルーツケーキに
お客様からの分厚い心が込められていることが伝わってきて
非常にうれしい思いをしました。
私の執務する場所は事務所の二階にあるため
弊社スタッフは、下手をするとお客様からの電話があっても
私の所在を確かめずに「所長は不在です」と電話を切って
電話があったことをメールで報告してきたりします。(滅多にはありませんが)
そんな中でのフルーツケーキのご馳走です。
決して私が卑しいからではありません。(実はそうかも…。)
帰りの時間が過ぎても二階の執務室まで
わざわざお客様が心をこめて持って来られたケーキを
お客様の気持ちを伝えようとしてくれたことがうれしかったのです。
普段数字を扱っているせいか
私の教育が悪いせいなのか
なかなか人の気持ちを汲み取ることが出来ないことがあります。
そんな中、少しでもお客様の気持ちを
私に伝えようとしてくれたことはありがたい行動でした。
おまけといっては何ですが
持って来てくれたスタッフの近況をゆっくり聞くことまで出来ました。
なかなか気持ちを伝えることは難しいことだと思います。
しかし、継続して教育訓練することによって確実に変わっていきます。
これからもほんの少しでも
相手の気持ちを汲み取ることが出来る企業になって行ければと思います。