日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

明日を信じて・・・

2009-01-31 | 経営改善
昔々は坂本九さんが歌っていた「明日があるさ」という楽曲が
約30年の時を経て2000年以降色々な方たちに歌詞を変えて歌われています。
ウルフルズ然りRejapan然りです。

著作権上の問題もありそうですから引用はしませんが
この歌達には何か明るい希望のようなものを感じます。

今回の同時世界不況を世界中で一番悲観している(過剰反応している?)のは
日本だそうです。
確かに株価の下落率や為替変動に揉まれ続ける姿を見ていると
先が見えないように感じるのも致し方ないのかもしれません。

楽観主義に徹していても何も打開されることはありません。
一方悲観的になりすぎるともはや立ち直ることすら出来なくなります。
行き過ぎると精神的、身体的に病気になる分だけ
悲観的になることは良いことではありません。

何もしないで良いとは言いません。
しかし、気持ちばかり焦る必要も有りません。
何か一つで良い
昨日とは違ったことにチャレンジしたいものです。

何を甘いことを言っているか!
そんな言葉も飛んできそうですが
ここは一つ心にのりしろを持って行きたいものです

明日がある 明日がある 明日があるさ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業種別100年不況克服セミナー開催

2009-01-31 | 講演会日誌
年度末に向け業種別不況克服セミナーを開催いたします。
名付けて『業種別100年不況克服セミナー』です。
今回は、いつもお世話になっている皆様に感謝を込め
参加費無料の大盤振る舞いです。
時間がないなどと言わずに是非ご参加ください。

セミナー概要は下記の通りです。

 と き  平成21年3月2日~6日 13:30~17:00
 場所   石川県地場産業センター・金沢勤労者プラザ
 定員   各業種ごと30名(先着順・一社二名様まで)
 講師   山根 敏秀(税理士・商工調停士)
 料金   無料
 業種   建設業・製造業・小売業・料理飲食旅館ホテル業・運送流通業
 内容   1.金融最新情報
       2.業種別元気企業の事例紹介
       3.経営改革の仕方
       4.倒産させないための奥の手
       5.銀行交渉のポイント
 主催   有 限 会 社 グランドリーム
 共催   税理士法人 泉が丘会計センター
 その他  個別相談会同時開催いたします


えっ!?
3月初旬といえば税理士事務所が忙しいピークじゃないかって?

そうですね。
確かに所得税の確定申告真っ只中です。
しかし、我々が忙しい時期だからといって経済が止まっている訳でもなければ
ましてやお客様が事業を停止されている訳でもありません。

皆様のお役に立ててこその我々の価値が出るというものです。
考える必要は有りません。
先ずは参加ご予約お願いいたします。

業種別100年不況克服セミナーご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする