日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

国歌斉唱

2009-01-19 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
日本の国歌をご存知でしょうか?

そうです。「君が代」です。
今を遡ること10年前(1999年)日の丸が国旗として制定されると同時に
国歌として国会で承認されたものです。
歌われ始めたのは1893年といいますから
長い間国歌として制定されないまま歌われてきたことになります。

君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
巌となりて
苔のむすまで

昨日参加したある企業様の新年会の冒頭で「国歌斉唱」がありました。
君が代というとオリンピックか相撲のテーマソングと間違っている人もいそうですが
君が代を歌った瞬間、会場全体が「燐(りん)」とした雰囲気に包み込まれました。

昨今、卒業式など学校教育の場では国歌を歌わせまいとする教師がいる事実があります。
日本の国で生まれ
日本の国で育ち
日本の国で老いて行く

せめて国歌の内容をしっかり教え
渡すたち日本人の心の拠り所としたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする