日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

開いた口が塞がらない!

2010-10-25 | つれづれ
ますます理解不能な中国
いよいよ交通事故の際の処置までとんでもないことになっています。

車で3歳の子供を轢いたから
怪我のままだと治療費が高いので
3度も轢き直して死亡させた・・・。

これが中国人的合理主義なのでしょうか・・・?

【世界おもしろ法律事典】都市住民>農民 「命の値段」は半分以下(産経新聞) - goo ニュース

こんな人たちが尖閣諸島の領有権を主張して大暴れするのですから
その昔に遡って
沖縄どころか日本までもが我が国中国の領土と言って
無茶苦茶なことをしてしまいかねません。

本当に中国人の頭の中はどうなっているのだろうか?
ただただ疑問符が浮かぶばかりで
開いた口が当面塞がりそうにはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えないものの価値

2010-10-25 | 経営改善
頭が固くなってはいませんか?

売上が上がらない
利益が出ない
従業員が言う事を聞かない
お客さまからクレームばかり
仕入れた商品は倉庫に山積み
借りたお金も返せない
あ~あ・・・

こんな状態でどうやって頭を柔らかくしろというのだっ!
なんてお言葉が聞こえてきそうですが
ここで問題です。

あなたがお持ちのブランド商品
そのブランド商品を購入する時、何に対してお金を支払いましたか?
機能性に対してですか?
デザインに対してですか?
材質に対してですか?
ブランドの名前に対してですか?

きっとそのどれでもない事をお気付きの筈です。
そうです。
満足感に対してではないでしょうか。
人は驚くほど満足感というものに大枚を叩くものなのです。

ルイビトンのバックより布鞄の方が使い勝手が良い筈です。
シャネルの洋服よりもしまむらの服の方が着易い筈です。
ポルシェやフェラーリなんかよりワゴンRの方が使い勝手が良い筈です。
何になぜ、わざわざ大枚を叩いてまで使い難いものを買うのでしょうか?
それは「満足感」に対してお金を払っているのです。

私のお店のケーキが売れなくなった
私のお店にお客が来なくなった
私のお店のラーメンを食べに来なくなった
私のお店の・・・
すべて「驚き」という満足感を与えられなく無くなったからに尽きるのです。

あなたは見えないものの価値をどれだけ上げようとしていますか?
それは本当に驚きと感動をもってお客さまに受け入れられるものですか?
そろそろ答えが見えてきましたね。

見えないものだからこそ買いたいというお客さまの心理をしっかりつかみたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする