goo blog サービス終了のお知らせ 

日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

そこまでしてカネが欲しいかっ!!

2013-06-18 | 良い税理士・悪い税理士
悲しくて涙が出そうです。
昔々「医は仁術」という言葉がありました。
きっと今もあると思います。

お医者様は病人を救うのが仕事です。
私達税理士は企業(特に中小企業)を救うのが仕事の筈です。

企業を救う最善の仕事の仕方は
企業を黒字にし、適正な納税の中で力強い発展をサポートすることです。

なのにこの体たらく…。

国税OBの税理士ら5人脱税容疑で逮捕 大阪地検特捜部(朝日新聞) - goo ニュース


そんなに金が欲しいかっ!!

税理士は「職業」であって「商売」であってはいけないと思っています。
国の財政の根幹をなす「税金」を適正に計算し、納税者に気持ち良く納めて頂くのが仕事です。
決して税金計算で留まることなく
一円の多からざる
そして一円の少なからざる税金も納めさせない。
純粋で崇高な職業です。

脱税する者はたとえそれが軽微なものであっても犯罪です。
書店などが頭を悩ます万引きもまた立派な(?)犯罪です。
脱税は、日本国民全体に迷惑をかける大罪です。

この脱税に加担するどころかどっぷり浸かり込むなど税理士を名乗る資格はありません。

せめて私だけでも…などとは言いません。
「税理士」を語るなら清廉潔白な納税をすべきです。
このやるせなさをどこにぶつけたら良いのでしょうか。



正しい節税方法はこの事務所にあります
 税理士法人 泉が丘会計センター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間を浪費する者は時間を語る資格なし?

2013-06-18 | つれづれ
今朝は東京にいます。
昨夜最終便で小松を発ち初めて泊まるホテルを迷子になりながら探し
ヘロヘロになって到着しました。

今回の東京は毎月参加している(といっても、今日が2回目ですが…。)
企業再生の勉強会に一日カンヅメになるためです。
日々相談を受けている企業再生のご相談ですが
一つ間違えると独り善がりになってしまいがちなため
他の方達や講師の意見を広く取り入れるためです。

実は今月と来月は日程を組むのが難しい月となっています。
その難しい日程調整の中でピンポイントで更に予定を組んでいます。

おもしろいものでピンポイントの予定なのに
なぜか必要なものは多少のご迷惑をおかけしながらもなんとかなっています。
(えっ!?そんな風に思っているのはお前だけだって??スミマセン(^_^;))

時間の浪費をするのも
時間をコツコツ作り上げるのも
全て自分発なのだということを実感しています。

「あ~あ、こんな日はちょっと楽をしたいな~」
そんな風に思った瞬間
時間は遠くに逃げて行くのかもしれません。

さあ、本日もがんばって参りましょ!(^^)!



短期間で成果を出しましょう!
有限会社 グランドリーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする