日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

職業選択の理由

2012-01-30 | 自己啓発
就職活動の現場から色々な声が聞こえてきます。
また、新入社員を受け入れた企業からのうめき声も多々耳にします。

新入社員の入社3年以内の離職率は30%を超えるそうです。
なぜそんなに離職を急ぐのか?
そこには理由なき職業選択があるからにほかなりません。

他人の事は分からないので私の場合で考えてみると
私が税理士になった理由は、両親の会社経営の苦悩を見て
「何か自分で助けになる事は無いか?」と調べた結果
税理士という職業が企業の手助けが出来る事を発見しました。

結果、大学では商学部に入学し
同時に税理士受験の専門学校に通い
大学を卒業した年には4科目の税理士試験に合格しました。
あと一科目(税理士になるには5科目の合格が必要)の合格を目指し
27歳の時に退職し、再度東京へ受験のために専門学校へ通う事を選択しました。
無事一年で残り一科目を合格し無事税理士になる事が出来ました。

その後は、赤字企業を黒字にするために企業経営の支援に特化した税理士を目指し
早期の月次決算や
企業経営の実態を表すウソの無い決算書の作成
予算統制による管理会計の積極利用
自身の経営を会計伝票段階から検討するための自計化の推進
資金繰りに苦しむ企業のための資金繰り支援
更には企業経営者の「もしも」に対応するためのリスクマネジメント
経営者のハッピーリタイヤのための老後設計や
企業の永続的発展を担う事業承継支援を積極的に取り入れてきました。

とにかく「企業経営者に赤字経営をさせたくない!」
「企業の『困った』にいつでも対応したい!」
そんな気持ちでこの税理士という職業を推し進めています。

高校受験や大学受験、そして就職活動と
何年も勉強ばかりやって来たのに
気付いてみたら何を目指してここまで来たのか分からない
そんな状態だから「直ぐに辞めたくなる」のです。

「なぜ」その職業を選ぶのか?
曖昧なままで職業選択すると
苦しむのは自分という事になります。

先ずは職業選択の理由を明確にしたいものですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生を受ける意味 | トップ | 大雪警報発令中 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自己啓発」カテゴリの最新記事