読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

"Rosie's Walk"(英語の絵本)

2015年04月05日 | 英語の本
昨日から、新年度の小学生英語クラスの授業がスタートしました。
今年度は耳をさらに鍛えるべく、リスニング演習がたくさんできる教材をメインテキストに選びました。
書く力もしっかり身につくよう、授業ではプリント教材も活用しています。
今年度も、楽しく学習していきましょう!
さて、昨日の授業では、こちらの本を読みました。
Rosie's Walk
Pat Hutchins
Bodley Head

ニワトリのロージーがお散歩に出かけます。
でも、ロージーの後ろには、ロージーを狙うキツネが!
どうなる!?ロージー!!

絵本に載っている文は、
Rodie the hen went for a walk
across the yard
around the pond…

というように、とても簡単なのですが、文だけでは表現できない面白さにあふれている絵本なのです!
クラスでも、「おい、キツネ、そこはいけるだろ!!」と、キツネに対するツッコミが凄かったですよ(笑)。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする