今日の小1国語クラスでは、前回に引き続き、こちらの絵本から二つお話を読みました。
『くわんくわん』
昔、とてもけちなおしょうさんがいました。
ある日、こぞうさんが、あみださまの前にいくと、おいしそうなおはぎが供えてありました。
こぞうさんは、だれもいないのを見て、おはぎを全部食べ、お皿に残っているあんこを、あみださまの口の周りにすりつけておきました。
そこへ、おしょうさんが戻ってきて…。
言葉遊びが面白いお話です。
『にんじんさんとごぼうさんとだいこんさん』
こちらは、なぜ、にんじんが赤くて、ごぼうがどろだらけで、大根が白いのかというお話。
原因は、お風呂にあったんですね!
楽しく読めるお話です。
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
![]() | 日本のお話 (子どもとお母さんのための絵本) |
いもとようこ・絵 西本鶏介・文 | |
講談社 |
『くわんくわん』
昔、とてもけちなおしょうさんがいました。
ある日、こぞうさんが、あみださまの前にいくと、おいしそうなおはぎが供えてありました。
こぞうさんは、だれもいないのを見て、おはぎを全部食べ、お皿に残っているあんこを、あみださまの口の周りにすりつけておきました。
そこへ、おしょうさんが戻ってきて…。
言葉遊びが面白いお話です。
『にんじんさんとごぼうさんとだいこんさん』
こちらは、なぜ、にんじんが赤くて、ごぼうがどろだらけで、大根が白いのかというお話。
原因は、お風呂にあったんですね!
楽しく読めるお話です。

