今年は台風に泣かされましたね…。
台風で停電してしまったお宅も多かったようです。(我が家もそうでしたが…)
その週は、お子さんたちも台風の話題で持ちきりでした。
というわけで、先週の金曜日の小学国語道場ではこちらの本を読みました。
この本には、たーーーくさんの雲の写真と、雲や天気の説明が載っています。
すべて読むことはとてもできないので、今回は、「台風」のページだけを読みました。
台風の雲は、直径が数百~1000㎞で、厚さは15㎞(!)程度の平たい円盤のような形をしています。
宇宙から見た台風の雲は、恐ろしいけれど美しい…。
「台風一過」という言葉(「台風一家」じゃないよ!)など、豆知識コーナーも充実していて、お子さんたちは興味津々。
本にどんどん近づいてきて、夢中になって聞いていました!
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
台風で停電してしまったお宅も多かったようです。(我が家もそうでしたが…)
その週は、お子さんたちも台風の話題で持ちきりでした。
というわけで、先週の金曜日の小学国語道場ではこちらの本を読みました。
![]() | 雲 (ずかん) |
武田康男・著 | |
技術評論社 |
この本には、たーーーくさんの雲の写真と、雲や天気の説明が載っています。
すべて読むことはとてもできないので、今回は、「台風」のページだけを読みました。
台風の雲は、直径が数百~1000㎞で、厚さは15㎞(!)程度の平たい円盤のような形をしています。
宇宙から見た台風の雲は、恐ろしいけれど美しい…。
「台風一過」という言葉(「台風一家」じゃないよ!)など、豆知識コーナーも充実していて、お子さんたちは興味津々。
本にどんどん近づいてきて、夢中になって聞いていました!

