おとといの小学生国語道場では、みんなで集中して演習に取り組んでいたら…、本を読む時間があと4分しかない!!
…ということで、困ったときの図鑑…というわけではないですが、購入依頼、ずーーーっとお子さんたちの熱い支持を受け続けているこちらの図鑑を読みました。
クラスで読んだのは、生き物の大きさくらべのページ。
シマウマの意外な巨大さや、最も小さいネズミの小ささ(500円玉より小さい!!)に、お子さんたちも驚いていました。
塾に置いてありますので、興味のある方は読んでみてくださいね♪
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
…ということで、困ったときの図鑑…というわけではないですが、購入依頼、ずーーーっとお子さんたちの熱い支持を受け続けているこちらの図鑑を読みました。
![]() | [新版]くらべる図鑑 (小学館の図鑑 NEO+プラス) |
クリエーター情報なし | |
小学館 |
クラスで読んだのは、生き物の大きさくらべのページ。
シマウマの意外な巨大さや、最も小さいネズミの小ささ(500円玉より小さい!!)に、お子さんたちも驚いていました。
塾に置いてありますので、興味のある方は読んでみてくださいね♪

