石木ダム事業認定取り消し訴訟の長崎地裁での一審判決が出た後も、石木ダム建設に批判的な新聞投稿が続いています。
投稿にもあるように西日本豪雨災害では、想定外の雨量ではダムは「水害発生装置」になってしまう危険性があることが明らかになりました。
しかも、石木川と川棚川の合流地点、ダム推進派の方々の住む(石木御殿)地域でのウォーターバック現象*の危険性も指摘されています。
*ウォーターバック現象とは
川の増水で本流の勢いが強すぎると、支流が合流できず滞留して水位が上がり、堤防の決壊などにつながる現象。
岡山県倉敷市真備町地区で起きた浸水被害の原因の一つとされています。
この事実に、さすがにダム建設推進側も少しは考えるだろうと思っていたら、意外な行動をする団体がいました。
「水害発生装置」を早く造れ、と県に要請しています。
「石木ダム建設促進川棚町民の会」という行政が作った官製団体です。たぶん申し入れ文書も役人が作ったのでしょう。
自作自演の匂いぷんぷんです(笑)。
それに応じて、中村知事は、
「これまでになかった集中豪雨が発生して甚大な被害が生じている。ダム完成を一刻も早く実現したい」だって・・。
ダムの緊急放流が被害を大きくしたという事実を知事は知らないのでしょうか。それとも知っていて知らないふりをしているのでしょうか。
人命よりも、とにかく石木ダムを完成させることが大事なようです。