goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

自動販売機


秋風にしぶとく絡みつく夏の匂い



最近、自動販売機でいろんなものを売っている。なんだか味気がないような気はするけれど、24時間動いているので便利なのでしょう。冷凍されているのだろうから、通常の冷凍食品だとおもえばいいのか。でも、ちょっと高いぞ。
最近見たのは、餃子とカレーだ。餃子は冷凍で出てくるはず。カレーはレトルトのようだった。それぞれ、そこそこのお値段がついておりました。
採算はとれるのか? 自動販売機は電気代がけっこうかかると聞いたことがある。24時間文句を言わずに働いてくれる、温暖化なんて関係ない!ってとこですか。
自動販売機で売っていた食品で記憶しているのは、ハンバーガー、うどん、ラーメン、カレーライスかな。ドライブインでよく見かけた。



ハンバーガーとうどんは食べたことがある。ハンバーガーはぬるくて、部分的に温度差があった。それにちょっとへんなニオイがしてたなぁ。うどんは、麺がほぐれていなかった。今の自動販売機は進化しているのか? たぶん、しているはず。うどんの自動販売機を見つけたら食べてみたい。当時と比較してみたい。進化しているかどうかを知りたい!





1009(631901)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )