よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

頂き物・準備

2012年10月30日 | 頂き物

最低気温  7℃ 最高気温 18℃ 薄曇

今朝も 冷えましたね お昼間は 調度良い気候です
朝も 未だ着るもので 調節していますが
気がついたら 風邪引きさん てな事に ならないように 
イザの時に 慌てなくて済むように ボチボチ 準備

灯油を 量販店で 買って来ました ファンヒーター 試運転
つい この間 灯油抜いて 燃やして 掃除した気がします
今年は18ℓ 1440円(ℓ80円) 去年は ブログを見ると1470円(82円)
ちょっと お安い 嬉しい事です
この冬は どれだけ 使うでしょう 暖冬ならいいけれどなぁ~

仕舞ってあった 炬燵布団を 陽に当て 炬燵もいつでも 使えるように
でも 炬燵布団出すと 布団が掃除の時 面倒なんですよね

こうして 同じことの 繰り返しが 幸せの印って
お友達ブログでも 自分自身でも 何度も 繰り返し言ってきた事
同じでも 嬉しいのが 頂き物 お嫁ちゃんの お里から
今年も 新米が 届きました



毎日 口にするものです 有難いことです
幾ら パンが好き 麺が好きと いえど ご飯の 無い生活なんて 考えられません

お向かいさんからは ドイツ豆が・・・



新米炊いて ドイツ豆と鶏肉炊いたん おかずにして
同じでも 嬉しく 最高です 

 

こんなの 見つけました うふふ~ 
決して 深く考えないで 唯 うふふ~~~と 笑って下さい

”老いを 笑えに変える 「シルバー川柳」傑作選”

>万歩計 半分以上 探し物

>LED 使いきるまで 無い寿命

>三時間 待って病名 「加齢です」

>日帰りで 行ってみたいね 天国へ


>誕生日 ローソク吹いて 立ちくらみ

>何回も 話したはずだが 「初耳だ!」

>この頃は 話も 入れ歯も 噛み合わず

>恋かなと 思っていたら 不整脈

>ご無沙汰を 故人がつなぐ 葬儀場

>手をつなぐ 昔はデート 今介護

>景色より トイレが気になる 観光地

うふふ~~~でしょ 思わす ウンウンも・・・