よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

あっと言う間のお三ヶ日

2014年01月04日 | ひとりごと

最低気温 1℃ 最高気温 10℃ 薄曇り

お三ヶ日は 暖かく 穏やかで 良いお正月でした
例年のごとく 1日から 3日迄 子供達と
横浜に 住んでいる孫や 学校の部活動で忙しい孫も 顔を揃え
賑やかですよ~ 
この時です 昨年から 使い始めた スマホの 講習受けました  
生徒は 私一人 
息子を初め お嫁ちゃんや 孫と 先生は6人も居ます
 
マンツーマンで 特別指導を してくれたのは 高校生の孫
優しく 何度聞いても 丁寧に 教えてくれます

色々な アプリも 取りこんで貰いました
本の情報を得られるもの 乗り換え情報や マップ
お天気予報
今まで ウォークマンで 聴いていた音楽も スマホで 聴けるよう
PCで CDから 取りこむと無料とかで その設定も
それらを いとも簡単に 魔法のようにやってのけます
  
その 孫達との 通信用に 「LINE」と言うのも 取り込んで貰いました
結講楽しいものですよ

未だ 色々有るようですが これ以上 脳みそに 収まりません
で~ 又 次の機会に 

色々な お土産も 貰いました
大きい お布団を敷いた「イチゴ」

 1粒が 大きくて 甘いです

「わらびの里」の詰め合わせ

 ボチボチ おかずになります

何時も 定期的に貰う 「ミキプルーン」 

 栄養補助食品です 
鉄分を含んでおり 目にも良いんですって

日持ちのする 「和の色かすてら」
 
 最近のお菓子は パッケージも綺麗です
これは横浜に 居る孫が・・・

そうそう 忘れてはならないのは 娘のプレゼント
「スマホケース」 


手にした時 ちょっと派手ではと 思ったのですが・・・
カバンの中でも 直ぐに目立つ
生地仕立のハードケースとあり 布の手触りで 滑らない加工がしてあります
使いだしたら・・・中々 良い感じ 結講 気に入っています

これだけだったかな~
そうそう 大事な物を・・・良い年をした 大人ですが
 「お年玉」も 毎年 3人の子供から それぞれに 貰って居ます
これが 本を買う 軍資金になるんです

てなことで あっという間に お三ヶ日も終わり
本日より 平常に なりました
今年は 頑張らないで ボチボチ メモって行こうと 思って居ます