よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

おぜんざい

2014年01月12日 | 美味しいもの

最低気温 -3℃ 最高気温 9℃ 晴れ

当地は 内陸部(海から遠く離れた地域)なので 良く冷えます
今朝も・・・霜で まっ白

昨日は お鏡開きでした 
薄く着いた カビを取り除き ヒビ割れた所から 小さくします
そして 干して 乾燥させます 



もう少し お陽さまが出てきたら 外で風にも当て 
再度出来た ひび割れから 更に小さく
 完全に乾いたら 揚げ餅に・・・美味しんです

今年は スーパーで こんなのを見つけたので



1膳だけ おぜんざいを 頂きました
お汁粉でなく 粒あんの おぜんざい

レトルトです 3分~5分 温めるだけ
あっさり 意外と 美味しい 
しかも お値段は 1袋 100円 お椀に 1膳分
賞味期限も 今年10月まで
日清フーズの商品です 
まあ~最近は 
有名メーカーでも 信用できない なんてことも有りますが 



未だ 湯気が・・・ 冷めると美味しくないので

これは 手軽です
小豆を煮て 作るとなると 結構手間暇掛ります
たまに ちょこっと 食べたいなぁ~の人には これで十分だと 

折角行きかけた クリニック 日祝でお休み
気温も上ってきました お昼から 歩きだけでも 行ってきます

(脳トレ 5・7・5)

>冬木立ち 管理番号 むき出しに

>裸木の 濡れそぼりて 揺れもせず

>続けけり サクサク落ち葉の 小春道

>綿虫に 引き寄せられし 行き止まり

>生きること 生き切ることを 小春日に