最高気温 34℃ 最低気温 23℃ 曇り時々晴れ
生活環境や サイクルが変わると ブログネタも 変わります
ささやかに 育てていた 草花も ちょびっと 作っていた 野菜達も 今は
出掛けることも減り 家族は居ても 別所帯
最近 ネタに出来るのは 本のこと
毎日食べなくては 生きていけない 食べ物こと ぐらい
書くこと無くって 苦しんでいます
美味しかったので 「ラタトゥイユ」 又しても 作りました
昔 習った通りに オリーブオイルに にんにくを入れ
野菜を 少しだけ 丁寧に炒め 全体にしんなりしてきたら
塩コショウ バジル タイム(乾燥) はちみつ小1 レモン汁半個分 を入れ
蓋をして 煮るという 雑多なもの
水分は入れないのに 野菜から 水分 旨みが出て 最高に 美味しい
夏野菜の威力は 凄いですね
作ったその日は そのままで 冷たくしても 美味しいし~
パスタに掛けたり パン食にも合います
前回 次の日に 魚売り場で 白身魚スズキを見かけ ソテーして 一緒に
お魚は タラなんかでも・・・
バジル(乾燥)が前回で 終わりで 買いに行きました
今 こんなの有るんですね
「スパイスクッキング・ララトゥイユ」炒めた 材料と煮込むだけ
ガーリックパウダー・バジル・タイム・オレガノ・ブラックペパー・ローリエ
と 色々入っています
乾燥とは言え そう出番のなしの バジルより と思い買って来ました
一段と美味しい?は 気の所為?
古いのを使うより その時限りの方が 良いかも~2袋入っています
そう言えば クレイジーソルトも 使いだしたのは 最近
調味料って 進化していますね
~~~~~~~~~~~~
(脳トレ 短歌 5・7・5)
*夫より 長生きの人 羨やみた 夫の年を 越えたる吾が
*来月の 開所控えた ケアホーム 窓の明かりを 人影ゆれる
*庭隅の ゴーヤネットが 暇そうだ