よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

良かれと思って・・・

2017年07月23日 | ひとりごと

最高気温 32℃ 最低気温  26℃ 曇り時々晴れ

この辺りは 小さな子供さんの 居られる お家が無いので
夏休みに入っても 何時ものように 静かです

昨日夕方 友人が 「こんなん食べる?スイカ 好きやろ?」
スイカは スイカでも 摘果スイカの 奈良漬け
お漬物は 塩分が~で 長いこと 買って居ません 有り難く・・・

友が言う 「どう思う? 年寄り2人の所に こんなん 送って来る人の 気が知れんわ」
お中元で 奈良漬けの セットを頂いた様です 
「それも 奈良に住んでいる人に 奈良漬け送る~?」 重ねて言う 
 知らないお店ですが 由緒ある 老舗の様
京都の 「田中長奈良漬店」天下一品 寛政元年創業とある

折角頂いたのに お気に召さない 様子

奈良に 住んでいるから お好きと思ったのでしょう それに 日持ちするしね~
近くに 息子さんご家族もで そこへも分けると 思われたのかも~言うと 
「奈良に住んでいる人 皆 奈良漬け好きと違うで 若い子は特に食べへん」

言えてるかも~
難しいですねえ~ 進物は~

気心知れた方なら 好きか嫌いか 嬉しいか迷惑か 聞けますが・・・
多分 悩まれて 良かれと思って・・・私だって 
物を送る時は 良かれと思って 送っています

今後の事もあるし あまり好きで無いは それとなく 伝えた方が良いかも~
でも~それが 簡単なようで 一番難しいんですよねぇ~
自分が その立場に立ったら 言えないですよね

ご飯が済んで 暫くしたら 顔が ポッポする なんで
 奈良漬けの所為? 酔った~? まさか~? 
小さい1個の 1/4しか 食べて居ませんが・・・多分



でも 凄く 美味し~~~い 奈良漬けでした 


~~~~~~~~~~~~

(脳トレ 短歌)

*繰り返し 大糸線の パンフ見る 若葉風吹く あの頃思い

*目標を 一万歩から 五千歩に 大きな木陰で 時を費やす