立春を間近に控えているのに、また雪に見舞われました。先回のように積雪することはありません
が、朝起きたら一面真っ白でした。出かける予定があったのですが、この寒さを押してまでも出か
ける元気がありません。雪の中滑って転ぶ危険性もあるし、などとグズグズしている自分を叱咤し
ても、やっぱり暖かい家の中に軍配を揚げてしまいました。年齢でしょうか。
昨年、友人に「増えたら大変よ!」と言われながら、蕗の根を1本もらって裏のわずかなスペース
に植えたのですが、3つほど顔を出しました。フキノトウの天ぷらとキャラブキを作りたいという
壮大な計画で、その一歩としてまずフキノトウの収穫です。
今朝うっすらと積もった雪から顔を出したフキノトウ、まるで雪国の根雪の中から春を待ち望んで
いたようにも見えます。
パンジーにとっては、今冬2度目の試練。かぶさった雪で重そうです。
クリスマスローズの蕾も寒さでなかなか上がらないうちに、咲きだしてしまいました。
健気に顔を出したサヤエンドウと、砂糖をまぶしたような葉ボタン
膨らみかけた梅の蕾にも容赦なく雪が、水滴が大きく見えます。
でも確実に春は近づいているのでしょう。