2月に入りました。今日は節分です!私のコロナ騒動(新型コロナウィルス騒ぎ - 小さな庭)だった昨年の3月の肺炎に始まり、義母の骨折、夫の胃の手術と大いに健康に問題のあった1年でした。もう節分には盛大な豆まきをしたいところですが・・・我が家だけには限らず、このコロナ禍では、今日の節分には、大声で「鬼は外」ならず「コロナは外」と叫びたいところです。
明日は立春、今朝の雨は春が間近なことを感じさせるような暖かな朝でした。雨上がりの庭には柔らかな陽に誘われて、紅梅が一輪咲き出していました。
沈丁花の蕾も膨らんできました
そろそろ庭に出て草木の息吹を感じたいという思いがふつふつと・・・
緊急事態宣言はさらに1か月延長されましたが、そのころには春の兆しもいっそう進んで希望の持てる日常が取り戻せるのではと期待を抱かずにはいられません。