僕と猫のブルーズ

好きな音楽、猫話(笑)、他日々感じた徒然を綴ってます。
コメント欄はモラルを守った上で御自由に書込みどうぞ。

開幕戦

2012年03月24日 | 東北のためできること

昨日、社長に来期の計画について話す。
この3年、外部審査対応の仕事ばかりやってた。そちらの問題は大体減った。
3年間同じことの繰り返し、都度工夫はしてるがマンネリ化してる。刺激もない。

そろそろ視点を広げたい。新しい武器で社内のウスノロを退治したい。
来期は新しいテーマに取り組むことを話すと社長は認めてくれた。
よし!手を変え品を変えてガンガン攻めて行こう。b(^_^)

そして、もう1つ。いよいよ東北ボランティア活動を再開することにした。
去年は仙台市に2回行ったけど、今年は他の場所にも行こうと思う。
でネットで探して見つけたのがこのツアー。千葉のバス会社の企画。
http://www.nanohana-bus.com/volunteerbus/
場所は宮城県沿岸部。作業内容は家財運び出しや瓦礫撤去。
昨年は泥のかき出しや畑の整地、雑草駆除をやった。今回はよりハードな内容だ。
って311から1年経過しても未だ「瓦礫撤去・家財運び出し」が必要なんだ。
まだまだ復興の途に着けてない場所がある。ならば行ってやるしかない。
ハードな作業?望むところだ。楽な仕事なんてあるわけがない。

で早速3月30日出発のツアーに申込んだ。
会社の年度末パーティと日程が重なる。当然こっちの参加は断る。
オレ的にはこっちの方が遥かに大切だし(゚゜)\バキ☆

3月30日、ちょうどプロ野球の開幕戦の時期と重なる。イイね。
これが今年のオレの開幕戦だ。ここからはじめよう。
仙台ボランティアも当然続ける。参加NPOの予定が決まり次第、申込む積りだ。

さぁ、いよいよ開幕戦だ。花粉症と咳喘息で相変わらず体調はイマイチ。
でも丁度いいハンデさ。地震野郎・津波野郎にパンチをお見舞いしてやるぜ。
待ってろよ、東北。来週、会いに行くぜ☆

コメント