10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



朝8時過ぎに家を出て仙台空港からに乗って伊丹へ
伊丹からバスで上本町へ(そういえばガキの頃は近鉄線も上本町止まりだったなぁ)
上本町から近鉄奈良線で瓢箪山へ行きたかったんだけど到着予定時間に間に合うには東花園行きしか各停がない(ガキの頃は東花園なんて駅なくてただの操車場だったくせに今じゃ準急も停まりよる)
一か八か石切まで急行で行ってタクシーに乗ろうと考えた
石切についてもタクシーが1台も無い
結局各停にのって枚岡まで戻った

到着厳守時刻(研修が始まる予定の時刻)PM1:00の10分前に目的地に到着

しかし、仙台空港でニュースで見た静岡での「のぞみ人身事故」の影響で東京・神奈川・関東・広島・福岡からの誰一人到着できないため、研修開始は2時からに変更となった


研修の終了時刻も延長となったのだが僕は飛行機の時間の関係で5時に抜けさせてもらった


駅まで歩くつもりだったのだが、車で東花園まで送ってもらえることになり、「おー東花園は準急が停まって便利やなぁ♪」と昼とは正反対のことを考えながら鶴橋へ
(そういえばガキの頃鶴橋から玉造までの商店街は良く歩いたなぁ…。大人になってからは鶴一もよく行ったっけ…その後ミナミヘ出て…)などと考えながら環状線で大阪へ
東海道線(今は神戸線とか言うらしい)に乗り換えて三宮へ
(そういえば生田さんのすぐ近所に婆ちゃんの妹の家が有ったけど、震災で全壊したんやなぁ…確かお琴の先生やったよなぁ)などと考えながらポートライナーとやらに乗り込んだ
(おっ!ポートランドだっけ?なんか観覧車とかもキレイやなぁ…あれはポートタワーって言うんだっけ?あれは確か子供の頃から有ったな)などと思いながら揺られていると、ポートピアホテルが見えてきた。

(ポートピアホテルは24~5年前に一度泊まったことがある。翌日は確か六甲山オリエンタルホテルに泊まった。当時の彼女(今の嫁)との初めてのお泊り旅行だった。当時二人とも東大阪の会社の寮に住んでたのに神戸へ二泊三日の小旅行へ出かけたんだったっけ)などと思っていたら神戸空港へ着いた

神戸空港からまたまた飛行機で仙台へ 8時50分には到着である

いや~ 便利な世の中だね

しかし、これまで大阪に行っても殆ど昔の事なんて思い出さなかったのに今日はえらく何だかんだと思い出した。


やっぱ歳かな…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )