というのがある。
ゾーンシステムというのは、簡単に言うと
「モノクロ写真で見たままを写真にしたい? そんなの無理だよ! 印画紙の未感光の部分の白から最大黒の範囲にしか再現できないんだからね!だから、景色の明暗を10段階に分けて科学的に綺麗なプリントが出来るようにちゃんと写真を撮ろうね。」
というシステムで、しっかり理解してキッチリ実践すればとてもいい感じの写真が撮れるという夢のようなシステムである。
随分前からt@師匠さまにも
「よっぱ!モノクロやるなら、ゾーンシステムを理解しておいた方が良いよ。」
とアドバイスも頂いていて一年近く前から「ゾーンシステム研究会」というHPをお気に入りに登録していて、たまに見たりはしている。
しかしですね~…
ムリ…
少なくとも今の僕には…
一枚にかける意気込みというか情熱が足りないのかなぁ…
でも、いつかは少しものにしなきゃ(っていつだよ!おまけに少しかよ!(笑))
こういう明暗差の場合はどうしたらいいのかなぁ
よし! そのうちがんばろ~
| Trackback ( 0 )
|
|
|