10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



阪奈道路のほぼてっぺん近くにある阪奈カントリーで行なわれました。
10組38名での開催でインアウト5組ずつのスタートでした。

僕はアウトの2組目スタートで、その取引先の社長さんと優勝候補の人達とのラウンドとなりました。



阪奈カントリーはなかなかトリッキーなコースで、飛距離の出る人はドライバー持てないホールも多くあったり、「他人の土地があるので打ち込みや領空侵犯が無いように迂回して下さい。」というパー5があったり(笑)
僕はそのホールでちゃんと迂回しましたが、一緒に回っていた優勝候補の人は、真っ直ぐ行ったら残り150ヤードの所を迂回するなんてバカバカしい。」とショートカットしてカラーまで運び、3オン1パットのイーグル逃しのバーディを奪ってました。
もう1つ気になったのは、1打目OBで前進4打から左に外して、チョロって6オン2だか3パットのはずが、ダボと言っていた事。
優勝候補だし、結果ベスグロだし、準優勝だし、一緒に回っていた誰もが気付いていない様だし、僕にとっては得意先の人だし(笑)
ま、良いんですけどね

自分自身はというと、アウトの1番からドライバーは使えず、2打目は池越えでグリーン狙い。情けなくトップして打ち直して4オンの3パット始まりです。
6番ホールは他人の土地を迂回して3オンがローカルルールのパー5(笑)3オン3パットのボギー。
他にもミドルとショートの距離があまり変わらなかったりなかなか面白いゴルフ場でしたが、15000円も取るんですよね〜

最悪だったのは、14番のパー5の1打目を打ちすぎてOBギリギリまで行ってしまい、2打目は出すだけ。3打目は池の横に運んで、4打目はカートのGPSで138ヤードと出ていたので、ピッチングで手前に置こうと思ったらグリーンオーバーのOB。
打ち直しもオーバーしてOBでパニクッてしまってシャンクのOBのおまけまで…
結局13打の大叩きホールとあいなってしまいました(涙)



なんだかんだで97。9番はミドルじゃなくてショートに変わっていましたので、イーグルじゃなくてバーディでした。



順位の方は14位でお米2キロを頂きました。
4ホールのニアピンのうち、3つ頂いたのはうれしかったけど、ドラコンの旗の名前を書き忘れて僕が差し替える前に書いてあった人が取っていっちゃったのは残念でした(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )