
空全体に薄い雲がかかっていますが、陽の光は薄雲越しにジワジワと攻めてきます。
蝉は泣き喚き、ほとんど無風なので、体感温度はもう少し高めの東大阪の朝です。
昨日は選挙の投票に行ってから、実家の母の見舞いに行ってきました。
少しずつ元気になっている分、一緒にいる時間の苦痛度合いが少しずつ増してきています。
あの調子なら、今度は来てくれないかと言われるまで行くのはやめよう。と思えた日曜日でした。
その後は親友の会社に押しかて一緒に晩御飯を付き合って貰って嫌な気分をリセットして家路につきました。
選挙の方は、自民党の圧勝と言っていい結果となりましたね。
共産党の「人を殺す予算」失言や、
「またまた名前を変えてイメージを変えようとしても、顔と中身が変わらない」民進党、
「以前の選挙で、まだ居座っているバカ女議員を比例で出してしまった」維新の会他、
なかなか自民党を叩く事が出来なかったんでしょうね。
投票率は54.7%だったようで、戦後4番目の低さだそうです。
ただ、前回を2.09ポイント上回ったとか。
僕が行った投票所も10時半頃には僕ら夫婦以外には1人だけしかいませんでした。
半分近くの有権者は、世の中がどう動いても文句を言う権利は無いという事になってしまうのですが、
よく考えずにとりあえずのノリで
「与党や主の野党もちょっとなぁ…」
と奇をてらった候補者や党に投票が集まってしまい
「まさか、本当に離脱派が過半数になってしまうとは思わなかったんです。」
なんて事になってしまったイギリスのようになるよりはマシだったかもしれませんね。
そんな大きな(国や政治の)事よりも(辞めていく人続出の労働環境とか、上層部の意識を…とかの)身の回りの問題をなんとかできるように頑張っていかなきゃなぁと思う週初めなのでした。
さて、今週も頑張って行きまっしょい^ ^
| Trackback ( 0 )
|