10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



御堂筋線で…

ピアスにキャップ(つばか真っ直ぐのヤツ)の男の子が真剣に寿司の本を読んでた。

酢 やら 山葵 やら炙り やら 盛り付けやら

頑張れ〜




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




諸々が結構話題になっているそうな(笑)

温泉で使えるアイコン



これなんか外国人だけじゃなくて日本人によくみてほしいけど(笑)

とかお店で使えるアイコン



とか



面白いね〜

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東京駅を降りて山形銀行に向かう途中、エドグランの地下にあるソラノイロ トンコツ&キノコへとやって参りました。

入り口左の券売機で少し迷いながらも、パクチーの入っていない1000円を超えない 味玉豚骨ソバ970円の食券を購入です。

しばらくして着丼。




ゴマをすってかけて頂きます。
具はモヤシと海苔、その下に薄めだげと割としっかりしたお肉が4枚(切れ?)と細かいネギと味玉です。
麺は中くらいのストレート麺でパツパツというよりもっちりの方が近いかな。
スープはあっさり豚骨醤油、混ぜると色が(味も)濃くなります。
替玉はしませんでしたが120円のようです。
隣に座った人がパクチー入のスパイシーを注文したので、食べ終わりころにはその匂いが漂って来て、パクチー大嫌い人にはちょっと辛かったです。

辛味モヤシはご自由にどうぞ。
爪楊枝の先にはミント味です。

美味しかったです。
ご馳走様でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






ちょっと曇り気味の東大阪の朝です。
降水確率は60%ほどで曇り時々雨なんだとか。
今日は9時4分の電車に乗って東京に向かいます。
あちらの降水確率は20%だそうで、傘の心配は要らないようです。

ウチの会社から東京に向かうのに、近鉄線で大和西大寺に向かい、京都へ回って、京都から新幹線で行かないとダメという不文律があります。
昔はそちらの方が安かったようですが、今は調べてみたら西大寺と京都間の特急に乗るとそちら周りの方が高かったり…

もしかしたら、今は新大阪周りもオッケーになっているのかもしれませんが。
でも面倒はご免なので、ほとんどの場合は昔言われた通りこちらのルートで東京を目指します。
下手するとかかる時間も新大阪周りの方が速いんですけどね。

さ、今日も1日頑張りまっす^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )